トップページ > プログラム > 2014年11月10日 > 7fhrA1DH

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/225 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000110100000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
Lisp Scheme Part39
【入門】Common Lisp その11【質問よろず】

書き込みレス一覧

Lisp Scheme Part39
281 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/11/10(月) 10:58:58.66 ID:7fhrA1DH
>>280
最適化というのは処理系に特化するということで,規格で縛るのは矛盾してると思うけど.
それと上で書いてる程度のことは処理系のコード読めばわかるがコンパイラがやってるので人が直に書く必要はないと思う.
applyも同様だけど渡す引数の数による.処理系依存だが条件を満す処理系を使えば良いだけで規格で横並びにする必要性は感じないな.
【入門】Common Lisp その11【質問よろず】
78 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/11/10(月) 11:24:29.22 ID:7fhrA1DH
>>74
現状ライブラリとして広く共有されてるかは別としてそれなら簡単に作れると思うけどね
クラスブラウザなら素朴なのがslimeにもあるよ(require 'slime-xref-browser) M-x slime-browse-classes これもCLOS入門で試しに作ることが多い

replが重要なんじゃなくて対話性が重要ってことなんじゃないのかな
そして他の言語にかなりキャッチアップされてるから,いまとなっては大した特長でもない
【入門】Common Lisp その11【質問よろず】
81 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/11/10(月) 13:30:21.54 ID:7fhrA1DH
>>80
シンボルの上でC-c C-d dすれば良いんじゃねw
いずれにせよ柔軟性や透明性など、自由度が段違いですのでカスタマイズするのも自作するのも簡単だろう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。