トップページ > プログラム > 2014年11月03日 > N6prQvSh

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/225 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00030010200030100000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
人工知能を作ろうver0.0.7
【C++】 DirectX初心者質問スレ Part38 【C】
C++相談室 part114

書き込みレス一覧

人工知能を作ろうver0.0.7
776 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/11/03(月) 03:04:21.09 ID:N6prQvSh
人口知能には興味があるのですが
人口知能とはどこまでを指すのだろうが

SF的な話になってしまいますが
俺は鉄腕アトムのようなものを想像してしまいます

ロボットの目(カメラ)から映像を取り込み
その映像を解析して状況を判断する

音は両耳(マイク)から取り込み空間音響を判断する
例えば目には映ってないが後ろから近づく足音を耳から拾い
背後から人が近づいているのを判断し
それはどっちの方から近づいて来てるのかも判断し
そっちの方に振り向く

会話時は10か国語に対応していて
日本語だろうが英語だろうが言語を理解するわけだが
しゃべってる人の顔の表情から空気まで判断する

例えば「ありがとう」と言ってる人がいても
それは本当に感謝して発っしている言葉なのか?
それとも皮肉で言ってるだけなのか?

皮肉だと判断したらロボットは悲しい表情で「すみません・・・」と申し訳なさそうに返事を返す
本当に感謝してると判断したら笑顔で「どういたしまして!」と元気よく返事を返す
【C++】 DirectX初心者質問スレ Part38 【C】
875 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/11/03(月) 03:38:34.29 ID:N6prQvSh
ウィンドウモードのゲームを前提とします
よくコンフィグ画面からウィンドウサイズを指定して変更するようなものはよく見かけます
例えばデフォルト「650x480」から「800x450」を選択してウィンドウサイズを変更する

では、ウィンドウサイズは「650x480」のままで
ウィンドウのマウスドラッグ操作でウィンドウサイズを変更できるようにし
そのマウス操作に合わせてウィンドウ内の描画状態を拡大縮小するには
どのような技術を用いれば可能でしょうか
C++相談室 part114
455 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/11/03(月) 03:55:22.22 ID:N6prQvSh
>>448
>100行くらいの処理があるんですが、中身は殆ど同じ

であれば、その100行くらいの同じ処理だけを記述したaaa関数を用意して
そのaaa関数とfunc1関数、aaa関数とfunc2関数と言う風に
それぞれの関数を組み合わせるように処理してはどうでしょうか
【C++】 DirectX初心者質問スレ Part38 【C】
877 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/11/03(月) 06:40:23.54 ID:N6prQvSh
>>876
ありがとうございます
調べてみます
C++相談室 part114
458 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/11/03(月) 08:18:02.22 ID:N6prQvSh
>>457
つまりこういうことですね

#include <iostream>

class Class{
  int ii;
  double dd;
public:
  Class();
  void Run();
  void prt1(int i){printf("func1 i=%d\n",i);}
  void prt2(double d){printf("func2 d=%lf\n",d);}
};

Class::Class(){
  ii = 1;
  dd = 2;
}

void Class::Run(){
   prt1(ii);
   prt2(dd);
}

void main(){
  Class cc;
  cc.Run();
}

これはこんな風に1つのクラスにまとめてしまう癖がある
ここからメンバ関数を追加してprt1関数とprt2関数をどう料理しようかと考えるかな?
C++相談室 part114
459 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/11/03(月) 08:32:12.56 ID:N6prQvSh
もっと短くまとめるならこうしてもいいかw

#include <iostream>

class Class{
public:
  void Run(int , double);
  void prt1(int i){printf("func1 i=%d\n",i);}
  void prt2(double d){printf("func2 d=%lf\n",d);}
};

void Class::Run(int ii , double dd){
  prt1(ii);
  prt2(dd);
}

void main(){
  Class cc;
  cc.Run( 1 , 2 );
}

ここから100行のコードとやらをどう織り交ぜるかですね
コードの全文を見せてくれたら
短いコードにまとめることに挑戦してみたい気もするw
C++相談室 part114
462 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/11/03(月) 12:34:12.16 ID:N6prQvSh
よし、できたw

#include <iostream>

class Class{
public:
  void Run(int , double);
  void prt1(int i){printf("func1 i=%d\n",i);}
  void prt2(double d){printf("func2 d=%lf\n",d);}
  void Onaji100();
};

void Class::Run(int ii , double dd){
   prt1(ii);
   prt2(dd);
}

void Class::Onaji100(){

  // 100行くらいのコード前編

  Run( 1 , 2 );

  // 100行くらいのコード後編

}

void main(){
  Class cc;
  cc.Onaji100();
}
C++相談室 part114
463 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/11/03(月) 12:41:51.37 ID:N6prQvSh
いや、やっぱこっちにしようw

#include <iostream>

class Class{
public:
  void Run(int , double);
  void prt1(int i){printf("func1 i=%d\n",i);}
  void prt2(double d){printf("func2 d=%lf\n",d);}
  void Onaji100(int , double);
};

void Class::Run(int ii , double dd){
   prt1(ii);
   prt2(dd);
}

void Class::Onaji100(iii , ddd){

  // 100行くらいの同じコード前編

  Run( iii , ddd );

  // 100行くらいの同じコード後編

}

void main(){
  Class cc;
  cc.Onaji100(1 , 2);
}
C++相談室 part114
464 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/11/03(月) 12:49:40.78 ID:N6prQvSh
ごめんごめん、ミスったw
こっちが正解だわ

#include <iostream>

class Class{
public:
  void Run(int , double);
  void prt1(int i){printf("func1 i=%d\n",i);}
  void prt2(double d){printf("func2 d=%lf\n",d);}
  void Onaji100(int , double);
};

void Class::Run(int ii , double dd){
   prt1(ii);
   prt2(dd);
}

void Class::Onaji100(int iii , double ddd){

  // 100行くらいの同じコード前編

  Run( iii , ddd );

  // 100行くらいの同じコード後編

}

void main(){
  Class cc;
  cc.Onaji100(1 , 2);
}
C++相談室 part114
467 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/11/03(月) 14:01:47.26 ID:N6prQvSh
>>466
がんばってね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。