トップページ > プログラム > 2014年10月25日 > mxSUw+2R

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/174 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1042000000000000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
Lisp Scheme Part39

書き込みレス一覧

Lisp Scheme Part39
159 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/10/25(土) 00:12:21.42 ID:mxSUw+2R
GCは失敗スレについてここの人はどう思う?(今なんか荒らされてるけど)
おれは失敗だと思う
今でこそ普通に動かす環境が存在するけど富豪的環境を想定しすぎていた
あといずれシステムやランタイムがGCでプログラムを勝手に止めるのが我慢ならない
GCの無いLISP作れると思いますか
Lisp Scheme Part39
162 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/10/25(土) 02:12:39.72 ID:mxSUw+2R
良いことはあるでしょ
それを使っていいのかの判断基準にできる
GCを動かさないように「気を付けて」組むことはできるけど
そんなものは最初から無いに越したことないから
Linear Lispは平たく言えば参照カウンタ方式ってことね
参考になったよ
Lisp Scheme Part39
165 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/10/25(土) 02:31:07.48 ID:mxSUw+2R
いや、逆に広く採用されてしまったのは失敗だよ
リソース確保しまくってまともに開放されずにシステムを糞重くする原因だし
メモリ管理はこうせなあかん的な思想の頑固一徹に
ちまちま組ませてた方が良質なソフトを期待できたのでは
ちゃんとメモリ管理してれば1GBもあってまだ足りないなんて状況にはならなかったと思うよ

>参照カウンタってGCの一種やろ?
ちゃんと理解できてないからこういう人も出てくる
Lisp Scheme Part39
168 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/10/25(土) 02:41:13.75 ID:mxSUw+2R
念のために書いとくと
参照カウンタはプログラマが自分で開放タイミングを制御できるからGCではない
GCってのは自分で参照切ったりして手放したつもりでも
GC側の都合でそれがいつ開放されるかは判らず
プログラムがGC発動によって強制停止されるか判らない中
戦々恐々しながら使うやつのことね
Lisp Scheme Part39
170 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/10/25(土) 02:54:26.49 ID:mxSUw+2R
レッテル貼りレスばかりしてて虚しくないかね
参照カウンタの理解も足りてないし
GCと共存するしかないLISPスレだとこれが限界なのか
Lisp Scheme Part39
173 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/10/25(土) 03:01:54.06 ID:mxSUw+2R
もしかして用語が気に入らないの?
用語の定義なんて今更ここて議論したくないから
参照カウンタとLISPとかで使う停止を伴なうGCの区別だけでいいよ
Lisp Scheme Part39
174 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/10/25(土) 03:04:50.16 ID:mxSUw+2R
ここで話すこともあまりないんだけど
あっちがなぜか荒らされ始めてるっぽんで避難というか
まともっぽい話ができぞうなスレにちょっとお邪魔してもいいかなと
付き合ってくれてありがとね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。