トップページ > プログラム > 2014年10月09日 > q2/TpBK6

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/179 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
VB.NET質問スレ(Part41)

書き込みレス一覧

VB.NET質問スレ(Part41)
702 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/10/09(木) 18:53:32.26 ID:q2/TpBK6
>>694
他の人も言ってるけど、拡張メソッドしか無理かな。
TextBoxのプロパティでいいならTextBoxの派生クラス作ってプロパティ実装か。

まぁ、これ↓で
Public Module Extensions
<Extension()> Public Function IsNull(ByVal this As String) As Boolean
Return String.IsNullOrEmpty(this)
End Function
End Module

希望の
msgbox(text1.Text.Isnull)
は一応できるけど。

因みに拡張メソッドはグローバルなメソッドに自動で自分自身を第一引数にして
コールしてるだけだからキミがいう、適当なメソッドに渡して〜ってのと実質変わらんよ。
見た目がそれっぽく書けるだけで。
実際
msgbox(text1.Text.Isnull)

msgbox(Isnull(text1.Text))
同じメソッドコールする。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。