トップページ > プログラム > 2014年09月28日 > sHyLw6pq

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/220 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000000010000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
スレ立てるまでもない質問はここで 138匹目
mallocの後にfree不要と言うバカいるの?Part2

書き込みレス一覧

スレ立てるまでもない質問はここで 138匹目
633 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/09/28(日) 01:06:34.66 ID:sHyLw6pq
>>628
だれがどういう文脈で書いたものを読んだのかわからんが、多分全然前後を
理解してないと思われる。

たとえばアボガドロ数を例にすると 6.02 × 10^23 というように表すわけだが、この時の、
6.02 の方を仮数部、10^23 の方を(正確には、そのうちの 23 を)指数部と言う。
(コンピュータの内部では2進法だが)。

んで標準では、64ビット(いわゆる倍精度)の場合、仮数部に52ビット、指数部に11ビット
というように割り振ってるわけだ(あと1ビット、符号部がある)。

仮数部にたくさん割り振れば精度が伸びる代わりに、表せる範囲が狭くなる。
指数部にたくさん割り振れば表せる範囲が広くなる代わりに、精度が悪くなる。

というトレードオフ、という意味だ(多分)。

この説明でわからないなら、そもそも基礎知識が足りてないので理解するのは無理。
mallocの後にfree不要と言うバカいるの?Part2
316 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/09/28(日) 01:10:09.70 ID:sHyLw6pq
> 能天気乙 w

極端な話、メモリが100M越えたら強制終了でも構わないアプリ、なんてのもいくらでも考えられるが、
そういうのも全部「能天気乙 w」って攻撃するんだなw

ただのバカだった、で終了。
mallocの後にfree不要と言うバカいるの?Part2
329 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/09/28(日) 14:11:49.10 ID:sHyLw6pq
>>328 そんな単純なことすら理解できず教条的に「freeしろ」と叫ぶだけのバカが、
まだこんなに多いとわかった、ってのが収穫だな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。