トップページ > プログラム > 2014年09月26日 > 6H6eMXnu

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/153 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000201000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
テスト駆動開発はなぜ流行らなかったのか?2

書き込みレス一覧

テスト駆動開発はなぜ流行らなかったのか?2
970 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/09/26(金) 13:10:27.74 ID:6H6eMXnu
まあこの流れぐらいは理解しておきましょうね。

http://gihyo.jp/dev/serial/01/tdd/0002

テスト駆動開発は,小さなステップを繰り返してプログラムの設計と開発を行っていく
ソフトウェア開発手法です。テスト駆動開発は次の3ステップから構成されています。

テスト駆動開発の3ステップ
ステップ1:これから書く機能に対するテストを1つ書き,テストが失敗することを確認する(レッド)
ステップ2:ステップ1のテストを通す最低限のコードを実装する(グリーン)
ステップ3:リファクタリングを行う(リファクタリング)

ステップ1:これから書く機能に対するテストを1つ書き,テストが失敗することを確認する

テスト駆動開発では,まず1ステップ目として,これから書く機能のテストを1つ書きます。
「テストを書く」と簡単に言っていますが,ここでの「テスト」とは,開発者が自分で書く,
プログラムの形で書かれたテスト(テストコード)のことです。

ステップ2では,ステップ1で書いたテストを通す最低限の実装を書きます。
機能が動作するところまで持っていくのがこのステップ2です。

ステップ3:リファクタリングを行う

ステップ2では,テストを通すために最もシンプルなコードを書くことを選択しました。
すると,ステップ2で最低限の実装を書いた時点では,コードに無駄があったり愚直過ぎる
コードだったりと,いくつか直したい点があると思います。たとえばコードの重複です。
テスト駆動開発はなぜ流行らなかったのか?2
971 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/09/26(金) 13:11:50.64 ID:6H6eMXnu
で、聞きたいのは、「工程」って何のことを言ってるんですか?

やる作業は実装なんですから「開発工程」の中で
やることに決まっていると思いますが、
なんで工程なんか気にするんですか?
テスト駆動開発はなぜ流行らなかったのか?2
976 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/09/26(金) 15:13:34.34 ID:6H6eMXnu
>>972
お前が見つけてこいよーw

見つけられないから
わーわー喚いてるんだろーw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。