トップページ > プログラム > 2014年09月15日 > 7daUusVM

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/219 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000100100001033300000315



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
Eclipse統合M35【Java/C++/Ruby/Python/Scala】
【GUI】wxWidgets(旧wxWindows) その5【サイザー】
Cygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 7

書き込みレス一覧

Eclipse統合M35【Java/C++/Ruby/Python/Scala】
135 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/09/15(月) 05:45:14.70 ID:7daUusVM
>>129
UIの見づらさは、混乱を招きやすいね。
【GUI】wxWidgets(旧wxWindows) その5【サイザー】
801 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/09/15(月) 08:45:18.98 ID:7daUusVM
>>800
ならないと思う。
全てのボタンを一気に wxFromBuilder で作ってからイベントハンドラの
コードを手作業で書けば問題は表面化しないから。

そうでなくて、実際のプログラミングでは、機能追加のたびにボタンを追加して行く
ような作業が必要となる。

その時に上書きされてしまうかどうかがポイント。
Cygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 7
842 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/09/15(月) 13:42:38.97 ID:7daUusVM
>>828
リンク先のページを確認することもウザイが、みんな騙されてはいけない。
嘘は言わん。
VC++の方が、cygwinやmsysのgccより圧倒的に速い。

音楽の様に言うと、
gcc は、タン・・・・・、タン・・・・・・
vc++は、タ・タ・タ、タ・タ・タ・タ、タ・タ・タ、・・・

と言う感じになる。前者は全音符みたいな感じ、後者は三連符みたいな感じ
だ。
Cygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 7
845 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/09/15(月) 15:43:49.67 ID:7daUusVM
>>844
VC++は、Visual Studio 2008 ので、ちゃんとしたclassやnamesapce
を使ってる。

ただ、gccが全音符と言うのはちょっと言いすぎた。
付点四分音符〜二部音符程度だと思う。
Cygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 7
846 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/09/15(月) 15:44:56.08 ID:7daUusVM
>>844
嘘ついたらあきまへんで。
Eclipse統合M35【Java/C++/Ruby/Python/Scala】
149 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/09/15(月) 15:52:28.76 ID:7daUusVM
eclipseって、pluginのせいかも知れんが、メニューとかGUIとかが複雑だと思わん?
Cygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 7
848 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/09/15(月) 16:30:50.34 ID:7daUusVM
msysのmingwのmakeは、-jN オプションが N >=2 の時ハングアップするバグ
はまだ直ってないの?
Cygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 7
849 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/09/15(月) 16:45:31.27 ID:7daUusVM
#include <stdio.h>
int main( void )
{
  printf( "Hello World !!\n" );
  return 0;
}

$ time cl -nologo aaa.c
aaa.c

real  0m0.031s
user  0m0.015s
sys   0m0.000s

$ time cl -nologo aaa.c
aaa.c

real  0m0.047s
user  0m0.015s
sys   0m0.015s

$ time cl -nologo aaa.c
aaa.c

real  0m0.047s
user  0m0.015s
sys   0m0.015s
Cygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 7
850 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/09/15(月) 16:47:45.95 ID:7daUusVM
$ time gcc aaa.c
real  0m0.156s
user  0m0.122s
sys   0m0.076s

$ time gcc aaa.c
real  0m0.156s
user  0m0.169s
sys   0m0.123s

$ time gcc aaa.c

real  0m0.156s
user  0m0.138s
sys   0m0.091s


[補足]
計測は、cygwin + mintty で行った。
実際は10回以上繰り返し、最後の三回だけを掲載した。
Cygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 7
851 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/09/15(月) 17:17:02.91 ID:7daUusVM
>>828
そのページ、gccは、最適化しない時の方が最適化する時よりも
コンパイル時間が遅い結果になっている。

vc++ と intel だけが最適化した方がコンパイルが遅いと言う当たり前の
結果で、bcc, g++, llvm は全部最適化しない方がコンパイルが遅いという
わけの分からん結果が書かれている。
Cygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 7
852 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/09/15(月) 17:18:52.54 ID:7daUusVM
やっぱ、2ch は、正直者をうそつき呼ばわりし、嘘ばかり書くような
異常者が沢山書き込んでいる事が今回明らかとなった。
Cygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 7
853 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/09/15(月) 17:21:43.22 ID:7daUusVM
Web2.0もOSS礼賛も、同種の人間がやっている事が推定されるよ。

そもそも、コンピュータ・ソフトウェア作りは、少数精鋭でやることが鉄則で、
人海戦術では難しいと言われているのに、エリック・レイモンドは、「魔法のおなべ」
において、それを真っ向否定した。

つまり、凡人が大量に集まれば天才を超えることが出来ると言う論文。
ただ、それは事実ではない。
Cygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 7
863 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/09/15(月) 23:38:27.00 ID:7daUusVM
>>856 >>858
宣伝マンがここまで調査するかっての。
ただ単に事実を書いているだけだ。

ろくに調べもせずにOSS礼賛するやからが多いからな。
Cygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 7
864 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/09/15(月) 23:40:21.64 ID:7daUusVM
>>861
理解力ない人にはIDEが使えないらしい。
Cygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 7
865 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/09/15(月) 23:46:40.82 ID:7daUusVM
>>854
だから、実践的なプログラムでは、圧倒的に gcc が遅いことも経験的に
分かってるんだって。

むしろ、pch を使えば、vc++ はさらに gcc を突き放して速くなる。
というか、gcc は、オプションを変えても結果が変わりにくい傾向がある
事も経験的に分かってきた。サイズ最適化オプションも効きが悪い。
pchを使っても大きな効果が出ないようだし。そもそも、make自体が
コンパイル時間肉薄するほどの時間を食うのも頭が悪い。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。