トップページ > プログラム > 2014年09月09日 > WRZDH2Bt

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/203 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011100010000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
VBAなんでも質問スレ

書き込みレス一覧

VBAなんでも質問スレ
801 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/09/09(火) 11:50:31.70 ID:WRZDH2Bt
>>800
799じゃないけど、
dim r as range
set r = range("A1").currentregion.columns(1).find("火")
if not r is nothing then
debug.print r.value
debug.print r.offset(0, 1).value
debug.print r.offset(0, 2).value
end if
とかやったりするなぁ。
VBAなんでも質問スレ
802 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/09/09(火) 12:00:47.78 ID:WRZDH2Bt
あ、>>796読んでなかったわ。

その関連を頻繁に使うのなら、Dictionaryを使う手もある。
http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/Excel/vba/vba_dictionary.html
↑の内容が理解できるかどうかわからんが・・・。
VBAなんでも質問スレ
805 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/09/09(火) 13:24:26.21 ID:WRZDH2Bt
>>804
> 1つのKEYに対して二つの値を格納する事が "単純に" 出来るんでしょうか
え?二個のDictionary作ればいいだけじゃん。
VBAなんでも質問スレ
813 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/09/09(火) 17:24:47.32 ID:WRZDH2Bt
個人的な感想を言うと、俺もVBAでVLOOKUP()を使うのはすごい違和感がある。
だってfind()でrange取り回した方が楽じゃん(個人的感想)。
VBAでWorksheet関数を使うのは、VBAでは多くのコードが必要だがそれを使うと簡単に書ける場合のみ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。