トップページ > プログラム > 2014年09月05日 > PbioWCRT

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/201 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100103000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
Eclipse統合M35【Java/C++/Ruby/Python/Scala】
【GUI】wxWidgets(旧wxWindows) その5【サイザー】
【最速へ】LowLevelVirtualMachine【LLVM】
Cygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 7

書き込みレス一覧

Eclipse統合M35【Java/C++/Ruby/Python/Scala】
94 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/09/05(金) 10:00:18.65 ID:PbioWCRT
eclipseの変数名や関数名のリファクタリングは、安全に出来ますか?
メンバ変数、ローカル変数、global変数などに同名の変数があった場合、
ちゃんと同じスコープのものだけを修正してくれますか?
それとも間違って別のスコープのものまで修正してしまうことがありますか?
Eclipse統合M35【Java/C++/Ruby/Python/Scala】
96 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/09/05(金) 13:23:04.13 ID:PbioWCRT
すみません、C++ を前提にしていました。

#if XXX で現在はコンパイルされてない部分に同名の struct や classが
ある場合、メンバ変数名、メンバ関数名を変更した場合にどういう動作を
するかも気になります。

単に現在のコンパイル時に使われた宣言や定義の部分だけを修正するので
あれば、#if XXX になっていて、現在の設定ではコンパイル対象になって
無い場所は修正されないことになります。そうなった場合、XXX = 1 に
した場合には名前が合わなくなっておかしくなります。
【GUI】wxWidgets(旧wxWindows) その5【サイザー】
750 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/09/05(金) 15:14:57.29 ID:PbioWCRT
>>749
何も悪いことをせず、自分にも害を与えない人を嫌うのが性格が悪いんだよ。
【最速へ】LowLevelVirtualMachine【LLVM】
849 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/09/05(金) 15:18:48.07 ID:PbioWCRT
>>848
いや、だいぶ前からあるコンパイラ理論の本にも、前段と後段を分けること
によって、言語をコンパイルして中間言語を生成する層と、最適化や
コード生成を行う層とを分けられる事が書かれている。
前段は、FORTRAN, C, Pascal などで分けるが、後半は全く同じモジュール
を使うことが出来ると。
Cygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 7
738 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/09/05(金) 15:21:34.94 ID:PbioWCRT
単純に gnu tool の性能の問題だとは認めませんか?

makeに限らず、商用コンパイラの方がコンパイル速度も、出来たバイナリ
の実行速度も速いんだけど、それも gcc が x86 に特化してないからという
理由にされているけれど・・・。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。