トップページ > プログラム > 2014年09月04日 > 2k7T3ybm

書き込み順位&時間帯一覧

77 位/199 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
関数型プログラミング言語Haskell Part26

書き込みレス一覧

関数型プログラミング言語Haskell Part26
144 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/09/04(木) 09:22:46.00 ID:2k7T3ybm
みなさんありがとです

>>143
データ構造がisomorphic? というのは何でしょう。
ソートされたリストと、二分木はisomorphicでしょうか。

挿入・削除を何回かした後に、データ構造を舐めて結果を出力するというコードを書いています。
元はリストなのですが、削除が遅いので、
それを二分木に移し変えることにしました。
でも、開発を進める内に、挿入・削除があまりに多いので、それらの計算がO(1)なコンテナに変えようかと考え直しました。
そんな風に、計算量の需要でのらりくらりとコンテナを変えるので、アクセスを抽象化したいと思った次第です。

> 俺ならparsecでソースコード全部書きかえる
これが冗談なのか判断できないレベルなので、修行してきます


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。