トップページ > プログラム > 2014年09月02日 > bBMTqV7b

書き込み順位&時間帯一覧

74 位/203 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
静的型付け言語の潜在開発生産性は今の100倍 ×5

書き込みレス一覧

静的型付け言語の潜在開発生産性は今の100倍 ×5
662 :デフォルトの名無しさん[]:2014/09/02(火) 17:12:02.99 ID:bBMTqV7b
動的型言語が急激にオワコン化しつつある
まだどっちにもメリット・デメリットがあるだの中立を気取る穏健派気取りも多いが
明らかにそんな段階超えてるっしょ。英語圏でもこんな記事が人気だ。

The abject failure of weak typing(弱い型の惨めな失敗)
http://techblog.realestate.com.au/the-abject-failure-of-weak-typing/

あと、静的型の連中はテスト書かんのか的勘違いしてる動的派たまにいるけどさー
型チェックして、静的解析して、その上でさらにCIもするに決まってるだろw
バグを減らすためのあらゆる手段を各段階に投入するんだよ。

それから、動的型の方が気楽に書けるだの速く書けるだのは妄言というほかない。
コードを実行するよりも前に、テストを走らせるよりも前に一定のバグチェックが働いたほうが
明らかにイテレーションが高速だろうが。常識で考えろ。
プロジェクトの規模が膨らむほど顕著になる。
つかせいぜい数千行で明らかに静的型の方が採算が良くなる。

リファクタリング一つ取ってもどうするつもりなのか。
静的型言語だとガチャガチャ数百行一気に組み換えて
コンパイルエラー何十個か潰して実行したら何の問題もなく動作するというようなことがままあるわけだが
RubyだのJavaScriptだのがメインの連中、そういう快感を知らないし想像もできないのだろう。

静的型で優れたIDEの恩恵をきちんと受ければどれほどの高速コーディングができるかも知るまい。

まして、プログラマは怠惰であるべきだから動的型マンセーwだの
Twitterでアホがツイートしてるのを見たときには
馬鹿じゃねえのかと思ったよ。本気で。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。