トップページ > プログラム > 2014年08月29日 > 6XulYCBt

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/248 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000004010308



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
オブジェクト指向なんて今すぐやめてください
くだすれPython(超初心者用) その24
Rubyについて Part49
集合論に基づいた言語を作りたい
クラス名・変数名に迷ったら書き込むスレ。Part24
関数型プログラミング言語Haskell Part26

書き込みレス一覧

オブジェクト指向なんて今すぐやめてください
795 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/08/29(金) 18:13:23.36 ID:6XulYCBt
>>787

>>515-516
話がループしてる
くだすれPython(超初心者用) その24
248 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/08/29(金) 18:14:53.18 ID:6XulYCBt
【翻訳】Python 2.7.x と 3.x の決定的な違いを例とともに | POSTD
 http://postd.cc/the-key-differences-between-python-2-7-x-and-python-3-x-with-examples/
Rubyについて Part49
790 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/08/29(金) 18:38:39.75 ID:6XulYCBt
>>786
結論を最後に書くとは、欧米人の文書らしくないね

> 私はRubyが死んだ、あるいは死にかけていると言っているわけでもありません。
> Rubyは当分消えることはないでしょう。Rubyの構文はとても読みやすく、
> 習得しやすい言語デザインですし、世の中には大量のgemがあり、あらゆることができます。
> Rubyは良くも悪くも当面は多くの新人プログラマを引きつけるのではないかと思います。
> 最も重要なのは、私が当面はRubyで金を稼ぎ続けることになるということです。

あとこの外人さん、最近 Haskell を触り始めたばかりで興奮して記事を書いたみたいだけど、
日本国内ですら Rubyist が Haskell の洗礼を受けたのは2011年あたりだから、
二周回遅れの中距離ランナーみたいだね
2ch で「Haskell は...」と書くべき文脈で「関数型言語は...」と書いてしまう、
いわゆる「ハスケラ」と呼ばれるお馬鹿さん達が増殖していた時代で、当時は
Haskellスレでは朝から晩まで「モナド、モナド、モナド」の話題で終わっていた
Haskell の熱病から冷めた時、彼はこの記事に何を想うことになるのだろうか....
Rubyについて Part49
792 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/08/29(金) 18:59:47.64 ID:6XulYCBt
>>787
Ruby の哲学は「ないのなら、作ってしまえホトトギス」だからね
たとえば、こんなライブラリがある(注:Ruby 1.8 時代の古いコード)
 http://play.island.ac/codepaste/code?id=1533
ご希望の assert ならば、326行目から定義されている

関連スレ:
・【Perl,PHP】LLバトルロワイヤル20【Ruby,Python】
  http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1326341657/914
集合論に基づいた言語を作りたい
153 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/08/29(金) 20:31:28.66 ID:6XulYCBt
>>148
【Python】スクリプト バトルロワイヤル45【pl,rb,php,js】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1405874605/670-680
クラス名・変数名に迷ったら書き込むスレ。Part24
720 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/08/29(金) 22:09:06.58 ID:6XulYCBt
>>714
自分の場合、命名対象がリスト型であることよりも
コレクションとして振る舞うことのほうが重要だと考えるから、
普通は AllFileNames と書く
もしコレクションの要素が(文字列型ではなく)ファイル・オブジェクト型なら、
より単純に AllFiles と書く(あるいは AllFileObjects)

ただし現実のプログラミングだと単純な File という命名では不十分なケースが多くて、
AllFooFooBarBarFiles みたいにファイルの用途などで修飾されたり
List だけでなく Set や Map のコレクションも同時に宣言することがある
その時には:
・FooFooListOfBarBarFileName -- 単なるファイル名のリスト(冠詞の "a" は省略)
・FooFooListOfAllBarBarFileNames -- 全ファイル名のリスト
・FooFooListOfFilteredBarBarFileNames -- 抽出したファイル名のリスト
と "of" "for" "in" "on" "at" "by" などの前置詞を使う命名法を使い分けている


>>718
> 基本、複数形は使わないな。
> 英語の複数形のルールが単純でないので間違いの元になる。

スペルに迷ったらすかさず辞書を引くのは、プログラマの鉄則ではないかと思われ
オブジェクト指向なんて今すぐやめてください
810 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/08/29(金) 22:28:06.67 ID:6XulYCBt
>>808
日本でも「このはしわたるべからず」のトンチが昔からあるように、
ある単語("オブジェクト" や "はし")の意味が文脈に応じて異なるケースは
巷にありふれている
つまりオブジェクト指向に限定した文脈におけるオブジェクトの意味と
「だから関数も変数もオブジェクトだ。」のような一般的な文脈における
オブジェクトの意味は異なるよ、ってだけの話

日常生活に支障が無いレベルの日本語読解力がある人なら無問題だろ
関数型プログラミング言語Haskell Part26
99 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/08/29(金) 22:30:53.46 ID:6XulYCBt
>>96,98
ネストしたリストと考えるよりも、
ツリー(RoseTree型)の高さを求める問題として見た方が
いくらか楽かもしれない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。