トップページ > プログラム > 2014年08月21日 > xeZNqCr5

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/189 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
Subversion r15

書き込みレス一覧

Subversion r15
135 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/08/21(木) 22:13:47.40 ID:xeZNqCr5
おれも問題はそこだと思う。

実行ファイルにコンパイルされるソース一式と仮定すると、
たとえばひとつの実行ファイルだけで完結してしまって、
他の実行ファイルとの関係など全くないような
小さなモノしか扱ったことのないやつにとっては、きっと
(実行ファイル) = (プロジェクト) = (リポジトリ)
という頭しかないんだろ。
Subversion r15
141 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/08/21(木) 23:34:08.49 ID:xeZNqCr5
>>137
関連する実行ファイルのソースはすべてひとつのリポジトリに揃ってないと、
各実行ファイル間の関係を追跡できなくなってしまう。
プロジェクトが「プロダクト(製品)」の意味ととらえても、
おれのところではひとつの製品の中に無関係のものなんてないし、
ひとつのソース一式が複数の製品で利用されてたりもするから、
それらが全部同じリポジトリにないと管理ができなくなる。

また、ひとつの製品は過去のバージョンとの連続性もあるが、
過去の経緯によってもモジュール間の依存関係は変わってくる。
無関係のものをその時点の状況だけで別のリポジトリに分けてたら収集がつかない。

パッケージ商品の開発では、ひとつの部署で開発した成果物はひとつのリポジトリに納めてる。
特定の顧客から発注された開発では専用のリポジトリを作ることもあるけど、
パッケージ商品の一部成果物を利用して工数を削減したりするので、
パッケージと同じリポジトリにブランチを切ってそこに突っ込むことが多い。
でないと、パッケージ商品に含まれてる標準のものと
特定顧客向けに一部修正したものとの履歴の違いがわからなくなる。

結局、おれのところでは基本的にライセンスや使用許諾条件によってリポジトリを分けてるかな。
異なるライセンスのソースが同じリポジトリにあっちゃマズイから。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。