トップページ > プログラム > 2014年08月21日 > JmIsso9r

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/189 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000003003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
プログラミング雑談スレ♯+++
Ruby 初心者スレッド Part 55

書き込みレス一覧

プログラミング雑談スレ♯+++
64 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/08/21(木) 21:11:24.38 ID:JmIsso9r
報われること、つまりコードを書くという行為に対して
最初から評価や名声といった何らかの見返りを期待していたのなら、
そういった悲観的な結論になるのも無理はないと思う

そうではなくコードを書く行為そのものを楽しめる人、
つまりコードによって何かを自己表現することに喜びを感じる人にとって、
自分の書いたコードに対する他人の評価は気にならない
自分で満足できる作品(=コード)を完成できたことだけで達成感を得ることができる
もちろん、もしも他人からの賞賛やユーザからの感謝があれば嬉しく思うけど、
すでに自身の達成感は得ているからそういった他者の評価に一喜一憂することもない
本人には自分が書きたいコードを書いただけで、他人の評価はオマケでしかない
ただオマケとはいえ、それが刺激となって次の作品(=コード)を書くという意欲が生まれる
結果として、コードを書くという行為を楽観的に捉えることになる

ようするに、最初のコードを書こうとする時点で結論は出ていたのだと思う
Ruby 初心者スレッド Part 55
352 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/08/21(木) 21:32:48.95 ID:JmIsso9r
>>344,345
> って書くののなんかダサいから、

どうやら Ruby の作者も「if !@list.nil?」はダサいと感じていたみたいで、
結果として「unless @list.nil?」という珍しい文法が Ruby に追加された
同様にして「while !@list.nil?」もダサいので「until @list.nil?」も追加された


> to_aだけだと@listがnilの可能性がある事を示せなくて紛らわしいかな?

@list の値が nil のケース(=リストそのものが存在していないケース)と
@listi の値が空リストであるケース、それぞれによって処理を分岐させたいのなら、
この nil.to_a というコードは問題になる

ただ、今回の例(>>344)では両者のケースに対して同じ処理を期待しているように見えるから、
たとえば:
  if (! @list.nil?) && (! @list.empty?)
あるいは:
  unless @list.nil? || @list.empty?
と書くよりも、nil.to_a のほうが好ましいと思う
(よくある言い回し、いわゆる Ruby のイディオムの一つになれる可能性がある)
プログラミング雑談スレ♯+++
68 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/08/21(木) 21:49:19.54 ID:JmIsso9r
プログラミング以外の分野でも、日本や世界には単なる趣味の域を超えて
専門家はだしの作品を造り出す人が数多く存在する
そういった人達をいわゆる変人や奇人と呼ぶ人はいるけど、
多くの人々は好意的にとらえて、そういった趣味人の存在が許容される社会を
「豊かで文化的に成熟している」と認識する

逆に、コードを書くという行動に対して本能的に「報い」というエサを
期待してしまう姿のほうが、野生動物に近い反応ではなかろうか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。