トップページ > プログラム > 2014年08月18日 > En9s5gLv

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/181 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000002104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
Swift part3

書き込みレス一覧

Swift part3
103 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/08/18(月) 00:11:33.88 ID:En9s5gLv
×糞言語すぎてやる気なくなったからもう寝るわ
○糞理解力すぎて恥ずかしくなったからもう寝るわ
Swift part3
120 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/08/18(月) 21:42:59.44 ID:En9s5gLv
>>118
aaa(); bbb()
こんな風に一行で書くには;がいるわけ
今は省けるもんは省くのがトレンドだからね(型推論にしても)
でも、Swiftは無闇に省いているわけではない。
例えば、ifなどの制御構文のブロックとか、return句とかは必須だ。
Swift part3
122 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/08/18(月) 21:47:40.83 ID:En9s5gLv
>>121
そのうち慣れて何も考えなくても書けるようになるよ。
Swift part3
126 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/08/18(月) 22:01:50.19 ID:En9s5gLv
>>123
ちゃうちゃう、制御文にブロックが必要ってこと
Swiftでは以下のようには書けない
//-------
if (a.hasPrefix("s"))
doSomething()

// これはOK
if (a.hasPrefix("s")) { doSomething() }
//-------

あと、Rubyみたいにどこでもreturnが省けるわけではないということ

//------
func empty() -> String { return "" } // return必須

class SomeClass {
var aaa:String { return "AAA" } // return 必須
}
let f:()->String = { "aaa" } // クロージャは式のみの場合returnを省ける

let f2:()->String = { var a = "aaa"; return a } // こっちはreturn必須
//------

セミコロンにしても、締めるところは締めていると言うことを言いたかったんや。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。