トップページ > プログラム > 2014年07月16日 > BURSNuP/

書き込み順位&時間帯一覧

89 位/214 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
C言語なら俺に聞け(入門編)Part 126

書き込みレス一覧

C言語なら俺に聞け(入門編)Part 126
241 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/07/16(水) 08:22:39.84 ID:BURSNuP/
>>236
みんなが言うように、理論上一般的にはポインタの方が速いし、いかなる場合でも安定速度で動作すると思う。
でも、ボトルネックの多くはアルゴリズムになるので、同じアルゴリズムを使うなら、「事実上」優位な差は無いって事だと思う。
つまり、「速度を気にするなら、ポインタか実体か等の些細な事を気にするのではなくて、まずアルゴリズムに注力しなさい」ってことでは無いだろうか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。