トップページ > プログラム > 2014年07月15日 > 9VKpzEO8

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/206 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
★★Java質問・相談スレッド169★★

書き込みレス一覧

★★Java質問・相談スレッド169★★
699 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/07/15(火) 21:04:57.58 ID:9VKpzEO8
別に事前に100%正解を出す必要はないでしょ
実装無しで設計が完璧にこなせるなんて、それは予言に近い
ウォーターフォールの理想論を極めた感じ
十分事前設計可能な程度の小さな規模だとか
既に熟知してる分野だったら、コード書かなくてもインターフェース分かるかもしれんけど

リファクタリングでボトムアップ的に導き出したインターフェースの方が
あとからメンテしやすいことだってよくある

>>689
>クラスもimplementできるようにしてほしい
意味がわからん
IDEにもよると思うけど、インターフェース抽出なんて30秒くらいでできるだろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。