トップページ > プログラム > 2014年07月09日 > ybj7t72x

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/227 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000200000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
【最速へ】LowLevelVirtualMachine【LLVM】
Lisp Scheme Part38

書き込みレス一覧

【最速へ】LowLevelVirtualMachine【LLVM】
800 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/07/09(水) 01:03:38.84 ID:ybj7t72x
>>775のこと言ってるの?
ClangのC++やったのは別の人。
C++0xでconceptの仕様と実装書いてたバリバリのC++屋。
LattnerはC++屋じゃない。

C++をマニアックに使いこなさないと
汎用コンパイラ屋として優れてないなんてことはない。
言語は所詮ツールなんでライトに使って
他に注力するのもやり方。

ちなみに最近のLatnerはどっちかというとObjective-C屋さん。
ARC書いたり。
Lisp Scheme Part38
880 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/07/09(水) 10:17:01.51 ID:ybj7t72x
LispがLisp-1的世界を切り開いてきた。
それまではなかった。
多分ドメインを別にする習慣のあった数学の影響と
初期の機械語プログラミングの困難さから。
Turingマシン、ノイマン型、Lispという計算機科学の系譜が
計算機工学の中では、ほそぼそとしたLisp-1的流れだった。

最初からLisp-1でよかったじゃんと思う人がいるのは、
それだけ世の中にfunctional programmingが普及してきたという事。
ただ歴史的には、Lispが開発された頃、
Lisp-1的言語は普通じゃなかった。
【最速へ】LowLevelVirtualMachine【LLVM】
803 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/07/09(水) 10:19:46.17 ID:ybj7t72x
リアルプログラマとしての実績が世界でも有数の人なんで
プログラマとして素人っぽいとかバカげてる。
その意見の方が素人っぽい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。