トップページ > プログラム > 2014年07月05日 > ZUhQa0cg

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/223 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000016210001000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
スレ立てるまでもない質問はここで 137匹目
C++14/C++1y
ECMAScript デス 4
【JavaScript】スクリプト バトルロワイヤル44【pl,rb,php,py】

書き込みレス一覧

スレ立てるまでもない質問はここで 137匹目
210 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/07/05(土) 12:38:28.98 ID:ZUhQa0cg
ぶっちゃけGetProcAddressとか環境依存の機能使えば
構築子を静的関数として取得できるんだけどね。
スレ立てるまでもない質問はここで 137匹目
212 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/07/05(土) 13:04:50.26 ID:ZUhQa0cg
>>205
「x64のAssembly言語で書いたAssemblyを
nasmってAssemblerでAssembleしようとしたら、
やっぱAssembleできなかった」
こう説明したいときどうやって書いてるの?
C++14/C++1y
905 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/07/05(土) 13:09:02.08 ID:ZUhQa0cg
>>900
目盛りは最低でも20cmはほしいよな。
ECMAScript デス 4
578 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/07/05(土) 13:19:10.45 ID:ZUhQa0cg
letはwith使えば良いじゃん。

with( {i:0} )
{
}
ECMAScript デス 4
579 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/07/05(土) 13:35:18.12 ID:ZUhQa0cg
ESはclassよりprototype方面を強化してほしいなぁ。

Echo = {};
Echo.print = function()
{
 println( this.message() );
}

Hello = Object.create( Echo );
Hello.message = function()
{
 return "Hello";
}

Hello.print();

Regexとか標準の型もこれと同じ方法で運用できると助かる。
スレ立てるまでもない質問はここで 137匹目
215 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/07/05(土) 13:38:38.78 ID:ZUhQa0cg
400dpiとか解像度が高ければ大きさは問題ないよ。
携帯電話機上で暇つぶしに開発してても、
今の携帯電話機は解像度が高いから苦じゃない。
スレ立てるまでもない質問はここで 137匹目
217 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/07/05(土) 13:53:36.41 ID:ZUhQa0cg
>>216
Assembly吐かせるだけで良くね。
それから構築子はGetProcAddress使えば、
関数として使えるってのは分かってるんだから、態々Assembly見る必要なくね?
【JavaScript】スクリプト バトルロワイヤル44【pl,rb,php,py】
341 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/07/05(土) 14:17:34.40 ID:ZUhQa0cg
>>337
def function( aString )

void function( String argument )
の違いの事だろうな。
前者は、functionの実装を見るまで正確な引数の要件が判らない。
後者は、functionを見ずとも引数の正確な要件がわかる。

ただ、それが理由ならGoを採用したほうが良かっただろうけどな。
Goは若すぎるから使えないのかもしれないけど。
スレ立てるまでもない質問はここで 137匹目
219 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/07/05(土) 14:48:08.73 ID:ZUhQa0cg
>>218
何がおかしいと思ってるんだ?
スレ立てるまでもない質問はここで 137匹目
221 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/07/05(土) 15:40:48.21 ID:ZUhQa0cg
>>220

#include<windows.h>
struct __declspec(export) Example
{
 Example(void);
};
Example::Example(void){}

int main(void)
{
 LPCSTR id = reinterpret_cast<LPCSTR>( 1 ); // Example::Exampleを序数1に紐付けた場合。
 static_cast<Example(*)(void)>( ::GetProcAddress( GetModuleHandle( NULL ), id) )();
 return 0;
}
スレ立てるまでもない質問はここで 137匹目
223 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/07/05(土) 19:49:02.36 ID:ZUhQa0cg
組み立て言語(Assembly language)を組み立て機(Assembler)と
呼ぶのはどう繕っても無理があるけどな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。