トップページ > プログラム > 2014年07月05日 > 5PqNKKxq

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/223 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10210000000040100010001011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
Swift part2
【JavaScript】スクリプト バトルロワイヤル44【pl,rb,php,py】
スレ立てるまでもない質問はここで 137匹目
Ruby 初心者スレッド Part 55

書き込みレス一覧

Swift part2
369 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/07/05(土) 00:41:55.02 ID:5PqNKKxq
>>361
go を批判/非難する気はないけど、
go が普及しないのは >>359 が書いているように
「既存の言語じゃいけない理由がない」からだろ
おまけに「全般的に実用的で、大半の言語よりは使い勝手が良い」程度の
利点しか無い、言い換えるとバランスのとれた優等生だけど個性が無い

GoogleがAndroidの開発言語として(Java ではなく) go を採用していたら、
状況は変わっていたかもしれない
ちょうど UNIX の開発言語として C が勝ち Pascal族を排除したように、
Rails の開発言語として Ruby が有名になり Python に影がさしたように ....
Google がそうしなかったのは、Microsoft が C# を必要とし
Apple が Swif を必要としたほどには、Go が必要ではなかったってことさ
Swift part2
378 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/07/05(土) 02:29:19.64 ID:5PqNKKxq
>>373
>Goは元々システム向け言語だからな。

そう、ただし Go は GCとスレッドをサポートしているから、
C というよりも Java や C# (および Swift)と真正面から競合する言語だね
だから Google が Android というOS記述言語に Go を採用しなかったのは、
メジャーな 「Java(= Oracle)を排除できるほど Go には魅力(優位性)が無い」と
Google が戦略的に判断したからじゃないのかな

Google はWebサービスに関しては巨人かもしれないけど、
Microsoft や Apple と比べれば「OS ベンダーとしては後発」になる
Go が普及しないのは、生まれの不幸といえるのかもしれない
遠い将来、Android がスマフォ/タブレット市場を独占し、
Apple が離脱するような時代が到来すれば、Go に再び陽があたるかもね
【JavaScript】スクリプト バトルロワイヤル44【pl,rb,php,py】
315 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/07/05(土) 02:48:05.45 ID:5PqNKKxq
>>314
>RailsよりいいWebフレームワークを作ろうとする人が言語としてRubyを選ばないからでしょ

で、結果としてフレームワークが乱立しているという現状は、
Rails よりいいWebフレームワークが作れなかったからだと説明できるね
つまるところ、DHH が Rails 開発言語として Ruby を選んだのは
(当時としては)慧眼だったとも言える
Swift part2
382 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/07/05(土) 03:25:44.93 ID:5PqNKKxq
>>381
Swift を勉強したいのなら、まず自分でコードを書いてみるのがいいでないの?
他人にやらせるんぢゃなくて....
【JavaScript】スクリプト バトルロワイヤル44【pl,rb,php,py】
333 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/07/05(土) 12:21:00.73 ID:5PqNKKxq
>>330
つまりTwitterも、最初は底辺土方からスタートアップ(起業)したと???
【JavaScript】スクリプト バトルロワイヤル44【pl,rb,php,py】
334 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/07/05(土) 12:26:05.07 ID:5PqNKKxq
>>323
Pythonは非ITエンジニアに好まれる言語という印象だね
事務方がExcel/AccessのVBScriptでプログラミングするのと同じ
どちらも手続き型プログラミングに最適な言語として設計された
スレ立てるまでもない質問はここで 137匹目
209 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/07/05(土) 12:30:41.92 ID:5PqNKKxq
>>164,202
K&R初版の日本語訳が出版されたのは1981年(昭和56年)だよ
だから、およそ30年前になるね
Ruby 初心者スレッド Part 55
53 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/07/05(土) 12:38:25.10 ID:5PqNKKxq
>>52
Webではないデスクトップ向けGUIツールキットは、
どれも寂しい/厳しい状況みたいだね
Mac限定なら MacRuby、Unix系限定なら Ruby-GNOME3 を選べるけど、
Windows系やマルチプラットフォーム系はどれもこれもメンテされていない

>>4-9 および前スレ終盤あたりも参照
Ruby 初心者スレッド Part 55
57 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/07/05(土) 14:03:50.21 ID:5PqNKKxq
>>54
ちなみに Python の場合

長さを取得:
len(string)
len(array)

# len(x) は関数だから、string.len() や array.len() とは書けない

逆順にする:
# string.reverse() ==> 文字列は不変オブジェクトなので反転できずエラー
array.reverse()

# Python のreverse() メソッドは、操作対象を破壊的に操作する(sort() も同様)
# Ruby であれば、非破壊な Array#reverse と破壊的な Array#reverse! という
# 二種類のメソッドが組込みで提供される

Python の一貫性の無さと比較すれば、
・オブジェクト指向言語である Ruby は、オブジェクトへのメソッドとというスタイルで
 統一されたプログラミング・インターフェイスを楽しめる
・非破壊メソッドが提供されているので、メソッド・チェーンを使った
 流れるような関数型プログラミングを楽しめる
Ruby 初心者スレッド Part 55
62 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/07/05(土) 18:55:26.27 ID:5PqNKKxq
>>58,59
直交性という言葉は堅苦しいので、
「驚き最小の原則」と呼ばれることがあるね
ただし、Wikipediaによれば Matz が
この原則を設計哲学に採用したことはないそうな
Swift part2
393 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/07/05(土) 22:41:31.79 ID:5PqNKKxq
>>391
>イミュータブルを単に変更としてしまうと、changeやmodifyと勘違いされる可能性がある。

ミュータブル(mutable)とイミュータブル(immutable)の日本語訳は、
昔からそれぞれ可変と不変だろ
ミュータブルを変更を訳す人が無知なだけ
>>390だって「もう要素の変更(update)や追加(add)は出来なくなる」と
解釈するのが普通だと思うけどね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。