トップページ > プログラム > 2014年06月24日 > yDq5nVzd

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/250 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000110000010004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
Git 9
OpenGLスレ Part20

書き込みレス一覧

Git 9
952 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/06/24(火) 00:37:23.10 ID:yDq5nVzd
言語名で分ける必要性が個人的にはよくわからないな。
そのコードを書く原因となったプロジェクト別に分けるとかのほうが後で見返すのが楽なような気がするけど。
まあなにを第一キーにして分類するかというのは人それぞれっちゃ人それぞれなんだけど。

言語別で分けたいっていう人は、使う言語からプロジェクトが大別される的な感じなのかな。PHPを使ったプロジェクトとRubyを使ったプロジェクトは全然性質が異なる、的な感じで。
Git 9
962 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/06/24(火) 13:34:43.42 ID:yDq5nVzd
>>960
自分なら
terapod-java
terapod-c#
とするかな

じゃあさ、そのterapodで必要な機能を実装するのにC++でラッパーDLL書かなきゃいけなくなったらどうする?
c++/terapod-dll にするの?

まあ、なんでもいいんだけど、実際に複数のプログラムを組み合わせてアプリケーションを作っていると1つの言語で完結しないことも間々あるし、
なんらかのプロジェクトを思い出すときに、まず言語を思い出すって発想がちょっとよくわからないんだよね。
「terapodは…javaで書いたからjavaフォルダの中にあるのか」というのは若干回りくどいように感じるよ。
言語が分類の第一となるキーになるという発想が馴染むケースが、勉強とか以外にあんまり想像できないんだよね。
言語の選択は目的じゃなくて単なる手段なわけだし。
OpenGLスレ Part20
737 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/06/24(火) 14:34:04.64 ID:yDq5nVzd
valueの宣言は?
OpenGLスレ Part20
741 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/06/24(火) 20:17:58.29 ID:yDq5nVzd
うちのIntel HD Graphics 4000を積んだノートPCだと再現しなかったな。普通に動いちゃう。frag,vertともに試したけれども。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。