トップページ > プログラム > 2014年06月13日 > mgi5uvuR

書き込み順位&時間帯一覧

62 位/205 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
Excel VBA 質問スレ Part33

書き込みレス一覧

Excel VBA 質問スレ Part33
728 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/06/13(金) 01:02:52.06 ID:mgi5uvuR
vbaと直接的に関係あるかは微妙ですが、Excelマクロブックがたまに壊れてしまいます。開いてマクロを起動するとエラーを起こして強制終了になるのです。
たいていその時は他のいくつかのマクロにまで同様の被害を出し、困っています。

今のところは、作業ブックとマクロブックは必ず分けて、さらにメモ帳でマクロのプログラムを保存しておいて、もし壊れたらマクロブックは捨てて新しく作り直して対処しています。

ただ、作業ブックで直接マクロを呼び出せれば非常に便利なのでそれを検討しています。

質問は二つです
1)壊れる理由はなんなのでしょうか?
2)普通の作業ブックにマクロを用意すると、上記のように壊れたとき作業ブックごと壊れそうで怖いです。
壊れると思うとためらってしまいます。何か良い対処法はありませんか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。