トップページ > プログラム > 2014年06月08日 > 14DSih8c

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/277 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000100000203



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
【C++】 DirectX初心者質問スレ Part38 【C】

書き込みレス一覧

【C++】 DirectX初心者質問スレ Part38 【C】
659 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/06/08(日) 16:48:31.45 ID:14DSih8c
行列理解してれば3Dで2Dを表現するなんて楽勝なハズなんだけどな・・・
【C++】 DirectX初心者質問スレ Part38 【C】
674 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/06/08(日) 22:32:49.38 ID:14DSih8c
いやまぁ、なんだ。俺の書き方が癇に障ったんなら謝るよ
すまんな。別に馬鹿にしたわけじゃないんだ
ただ、どうやんの?って聞かれたら教えようと思っただけだ

あとGPUは行列とかの計算に特化してるからな
【C++】 DirectX初心者質問スレ Part38 【C】
676 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/06/08(日) 22:49:22.86 ID:14DSih8c
>>673
ん、回転させるのに回転行列とかクォータニオン使わないなら、何で計算してるんだ?
サインコサイン使ってんの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。