トップページ > プログラム > 2014年06月07日 > lWh6G2t5

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/234 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000011010000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
Excel VBA 質問スレ Part33

書き込みレス一覧

Excel VBA 質問スレ Part33
642 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/06/07(土) 05:13:53.67 ID:lWh6G2t5
>>637
リフレクションのことを言ってるのかな。
なら、残念。クラスや変数には存在しないな。
ただ、関数だったらスレチになるけど、API、Addressof、コールバックあたりでググれば
幸せになれるかもしれないしなれないかもしれない。
Excel VBA 質問スレ Part33
644 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/06/07(土) 06:21:36.64 ID:lWh6G2t5
>>643
2次元の配列宣言をクラスで行うようにして、
そのクラスを生成したものをコレクションなりディクショナリなりに突っ込んで
使えばいいんじゃないかな。
多分、3つどころか1つで済むとおもうよ。
Excel VBA 質問スレ Part33
647 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/06/07(土) 08:31:36.91 ID:lWh6G2t5
>>645
調べるならVBAよりVBで調べた方が分かるかも。
面倒臭いならいっそのこと、シートを配列に見たてて使ってしまえば?
普段見てるシートも、シートと言うクラスのインスタンスに過ぎないから、考え方は同じだよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。