トップページ > プログラム > 2014年06月04日 > WGeQMsM6

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/251 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000010110124010000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
TypeScript(MS) VS Swift(Apple)
Swiftスレ
【PHP,JavaScript】スクリプト バトルロワイヤル43【pl,rb,py】
プログラミング雑談スレ♯++

書き込みレス一覧

TypeScript(MS) VS Swift(Apple)
22 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/06/04(水) 09:39:17.82 ID:WGeQMsM6
>>21 有る訳ないだろ。 そうそうたる言語のプロ達が出した結論なんだから。
それに見ればわかるが今までの言語の良い所取りをした感じで悪い感じがしない。 
Swiftスレ
227 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/06/04(水) 11:34:56.45 ID:WGeQMsM6
開発者の多さが支えになるだろうしオープン化も早いだろう。
今までObjCに二の足を踏んでいたJavaやJavascript開発者がドットなだれ込んできそう。

Appleとしては開発者囲い込みに成功する。 そしてMacも売れiOS端末も売れる。 Swiftは今後のAppleにとって好材料。
Swiftスレ
229 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/06/04(水) 12:15:27.51 ID:WGeQMsM6
>>228 いなくなっても困らないだろ。 今までのObjCのソースはSwiftにコンバートしてしまえば良いんだから。
Swiftスレ
236 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/06/04(水) 14:56:51.89 ID:WGeQMsM6
>>234 そもそもウインドーシステムを世に広げたのがAppleだと言う事を忘れてしまってるな。
坊やが生まれる前の話だが。
日本でインターネットで漢字が使えるようになったのもApple。
漢字がまともに使えるようになったのは、Postscript プリンタが普及したから。 Apple無くして日本の漢字文化は語れない。

Objective-CはClangに入り、思想はLLVMに受け継がれSwiftで次のステップに入った。

WebkitもLLVMもApple主導。 LLVMの中心的開発者Chris Lattner =original author of the LLVM
http://www.nondot.org/sabre/
【PHP,JavaScript】スクリプト バトルロワイヤル43【pl,rb,py】
741 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/06/04(水) 15:51:28.94 ID:WGeQMsM6
何で皆LLだなんて言ってるの?
LL = Lightweight Language(軽量言語)

LLVM = Low Level Virtual Machine (低水準仮想機械)

この二つを混同していない?
Swiftは、軽量言語では無いだろ。LLの文法に似てる部分はあるけど。
【PHP,JavaScript】スクリプト バトルロワイヤル43【pl,rb,py】
742 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/06/04(水) 15:56:44.11 ID:WGeQMsM6
Swift が、LLVM と密接に結びついてるのはそうだけど、今の所LLとは言えないだろ。

Swift コンパイラ= LLVM
デバッガ= LLDB
(JIT環境= FTL JIT 多分今後そうなると思う)

JITで動くようになればLLと言ってもまるで外れてるわけでも無いが。
Swiftスレ
246 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/06/04(水) 16:06:04.88 ID:WGeQMsM6
それ以前、ディスプレイにまともに漢字が表示出来なかったんだよ。
勿論漢字Talk の上では漢字は使えたが、訳の解らないWEBの漢字を表示するのは一苦労だった。

単なる誰かの部屋のコーヒーカップを全世界から覗いて居た時代。
プログラミング雑談スレ♯++
519 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/06/04(水) 16:19:22.91 ID:WGeQMsM6
>>514 くっだらね。
でも昔はこんなくだらないのが流行ってたな。

電子無能とか。

でもこのくだらなさが良いんだよな。 自分でわかってればの話だが、解っていなさそう。
Swiftスレ
250 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/06/04(水) 16:28:25.67 ID:WGeQMsM6
>>248 そうそうそんな時代、Netscapeもすぐに出て来た。

ただ、その頃アウトラインフォントを扱えるのはAppleだけだった。

だから出版業会のコンピュータはMac一色になって行った。
Swiftスレ
251 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/06/04(水) 16:34:07.39 ID:WGeQMsM6
>>249 結構今までの最近の言語と親和性は高いと思うけどな。

別に全く解らない外国語になったわけでも無いし、ほとんどの人間が理解出来るだろ。
単に新しい文化を取り入れるために語彙が多少変化したレベルだろ。 気にするほどじゃ無い。 むしろ歓迎してる人間の方が多いんじゃ無いかな。
Swiftスレ
264 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/06/04(水) 18:30:25.09 ID:WGeQMsM6
>>260 そう、当時AdobeはAppleと密接だった。Adobeが潰れそうだった時助けたのがApple.
だからAbobeのPostScriptを使えるのはAppleだけだった。

TrueTypeはその後。

>>261 現代的には正しいと思う。 Swift にはPlaygroundでインタラクティブにデバッグ出来るのが入りやすいと思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。