トップページ > プログラム > 2014年05月25日 > Vi+cJlmc

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/161 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0002000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
くだすれPython(超初心者用) その23

書き込みレス一覧

くだすれPython(超初心者用) その23
20 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/05/25(日) 03:26:50.63 ID:Vi+cJlmc
PythonのNoneは他の言語のヌルポインターに相当している定数で合っている
何のプログラミング言語か分からないけど、Nullと"\0"は意味が違う
Nullはヌルポインター、"\0"はヌル文字を含む文字列を表していると思われる

PythonだとNoneは値がないことを表す値、"\0"はヌル文字を含む長さ1の文字列を表している
比較したときに暗黙の型変換は起こらないので真にならない
くだすれPython(超初心者用) その23
21 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/05/25(日) 03:51:31.83 ID:Vi+cJlmc
>>14-18
Pythonは強い動的型付けを取り入れていて、基本的に暗黙的な型変換はしないけど
真偽値が期待される場所では積極的にbool型への暗黙的な型変換が働く


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。