トップページ > プログラム > 2014年05月22日 > nK0kbcHA

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/168 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000020000000000100004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
スレ立てるまでもない質問はここで 134匹目
【License】ライセンス総合【利用許諾】

書き込みレス一覧

スレ立てるまでもない質問はここで 134匹目
347 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/05/22(木) 01:10:09.15 ID:nK0kbcHA
>>346
シェルスクリプト内で
text2htmlコマンドでhtmlに変換して
ftpコマンドでうpして終わり。
【License】ライセンス総合【利用許諾】
568 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/05/22(木) 08:03:26.74 ID:nK0kbcHA
>>567
作るかどうかじゃなくてバイナリを配布するかどうかが問題。
ローカルで作るだけなら好きにすればいい。
配布するならどっかに記した方がいい。

「私はシステムライブラリです」なんて書いてあるライブラリは無いので、
結局は各ライブラリの文言に従うことになる。
システムライブラリっぽいGPLライブラリには例外規定があって普通に使う分には問題なかったりする場合もある。
【License】ライセンス総合【利用許諾】
570 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/05/22(木) 08:39:10.79 ID:nK0kbcHA
>>569
静的リンクの場合、全体がLGPLになるのでソースの公開、ライセンス文書の提示、著作権表示がフルセットで義務になる。
動的リンクの場合、自分が作った部分は好きなライセンスにできるがライセンス文書の提示、著作権表示は義務。

リンクした時点で「結合された作品」とみなされるので、ライブラリを埋め込んだり、同梱したりするかどうかは関係ない。
【License】ライセンス総合【利用許諾】
573 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/05/22(木) 19:57:53.30 ID:nK0kbcHA
>>572
ああごめん。間違ってた。
> GNUライセンスに関してよく聞かれる質問 - GNUプロジェクト - フリーソフトウェアファウンデーション
> (LGPLの)及ぶ作品に対し、静的 vs 動的にリンクされたモジュールについて、LGPLには異なる要求がありますか? (#LGPLStaticVsDynamic)
> http://www.gnu.org/licenses/gpl-faq.ja.html#LGPLStaticVsDynamic
> LGPL (現存のどのバージョンでも: v2, v2.1, or v3)に適合する目的では:
>  (1) LGPLのライブラリに対し静的にリンクする場合、
>  ユーザがライブラリを改変してアプリケーションと再リンクできる機会のために、
>  あなたは、あなたのアプリケーションを、オブジェクト(ソースの必要は必ずしもありません)フォーマットでも提供する必要があります。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。