トップページ > プログラム > 2014年05月04日 > +QdsA4rP

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/206 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000001200000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
スレ立てるまでもない質問はここで 135匹目
オブジェクト指向なんて今すぐやめてください

書き込みレス一覧

スレ立てるまでもない質問はここで 135匹目
831 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/05/04(日) 01:59:47.29 ID:+QdsA4rP
>>822
ソフトウェア開発はいくつかの段階に分かれていて、それは「要件定義」、「設計」、「実装」、「テスト」……とか
いろいろあるんだけど、
要するに文書を別の文書に変換するお仕事。

お客さんの注文書を読んで、仕様書を作る
仕様書を読んで、設計書を作る
設計書を読んで、プログラムを作る
プログラムを実行、解析等して、品質保証書を作る

設計っていうのはプログラムを作るために必要な情報(の一部)。
設計書に書くべき内容は何かっていうのが貴方の問い。
そして何を書くべき、っていうのはケースバイケースで特に決まってないという現実。
オブジェクト指向なんて今すぐやめてください
385 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/05/04(日) 15:39:18.84 ID:+QdsA4rP
オブジェクト指向って厳密な定義があるわけじゃなくて、雰囲気みたくぼんやりした存在
オブジェクト指向なんて今すぐやめてください
387 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/05/04(日) 16:44:58.21 ID:+QdsA4rP
じゃあ俺は
Object-oriented programming - Wikipedia, the free encyclopedia
http://en.wikipedia.org/wiki/Object-oriented_programming

の方を推そうかな。読んでないけど日本語ページとは何か違うw
オブジェクト指向なんて今すぐやめてください
389 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/05/04(日) 16:59:48.58 ID:+QdsA4rP
オブジェクト指向プログラミング - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%96%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88%E6%8C%87%E5%90%91%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0
>オブジェクト指向プログラミング(オブジェクトしこうプログラミング、英: object-oriented programming, OOP)とは
>相互にメッセージ (message) を送りあうオブジェクト (object) の集まりとしてプログラムを構成する技法である。

Object-oriented programming - Wikipedia, the free encyclopedia
http://en.wikipedia.org/wiki/Object-oriented_programming
>Object-oriented programming (OOP) is a programming paradigm that represents the concept of "objects"
>that have data fields (attributes that describe the object) and
> associated procedures known as methods.
訳: OOPとはフィールドとメソッドを持つ"オブジェクト"の概念を表現するプログラミングパラダイムである。

なぜ日欧でこうも解説の方向性がズレるのか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。