トップページ > プログラム > 2014年04月30日 > yRPuq9ZX

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/238 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
逆コンパイラCodeReverseを作る

書き込みレス一覧

逆コンパイラCodeReverseを作る
166 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/04/30(水) 23:08:35.10 ID:yRPuq9ZX
途中何も読んでないから的外れ言ってたらすまんこまんこ
引数はPUSH最後からPUSHで行って、最後にリターンアドレスをPUSHして関数をcallする
arg3
arg2
arg1
retaddr
引数が4バイトで3つの場合、呼び出し直後のスタックはこうなる
逆コンパイラCodeReverseを作る
167 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/04/30(水) 23:20:48.12 ID:yRPuq9ZX
関数呼び出し規約の違いは引数の分のスタック処理を誰が責任持つかの違い
__stdcallは呼び出された関数が最後にスタックを整理して返る
__cdeclは呼び出し側がpushした分だけスタックを整理する
__fastcallはcallする前にpushじゃなくて最大2つまでレジスタに値をぶっ込んでからcallする
__thiscallはcallの直前にecxにthisポインタを入れてから呼び出すが、スタック処理は_規定では_stdcallと同じ
関数内でecxにあれこれしてローカル変数っぽいのを弄ってたらなんかしらのクラス決定
__cdeclを指定されたり可変個引数だったりするメンバ関数は、thisポインタを最後にスタックに積んだ気がする


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。