トップページ > プログラム > 2014年04月29日 > k0Pd9T1c

書き込み順位&時間帯一覧

55 位/247 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0020000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
2ちゃんねる互換P2P匿名掲示板の実装を考える 1
P2P型の完全匿名掲示板はまだ出来ないの?その5

書き込みレス一覧

2ちゃんねる互換P2P匿名掲示板の実装を考える 1
6 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/04/29(火) 02:37:33.98 ID:k0Pd9T1c
こっちでレスしておく。

>>http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1398178816/32
ならopenにでもotonaにでもいけばいいんでない?
こんなトコ見る必要ない。
>>http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1398178816/34
それはバックエンドにP2Pを使わないほうが良い理由にはならないな。
使わなくても良い理由にはなるかも知れんが、それだけでしかない。
>>http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1398178816/37
適当なノードがその場限りの鯖として振る舞えばいいというだけで、中央鯖は不要。
そもそも鯖役ノードってのが厳密に定まるバックエンドかどうかもわからんけど。
>>http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1398178816/39
P2Pが匿名なんじゃなくて、検証可能なクライアントプログラムが匿名性を提供するんだよ。
Torなりなんなり、匿名化の為のシステムを蔵側に用意させるなら結局インストールが必要。
HTTPの鯖蔵モデルだと、蔵が使うコードは鯖提供で検証不能なので、鯖がロギングし放題。
P2P型の完全匿名掲示板はまだ出来ないの?その5
44 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/04/29(火) 02:38:43.21 ID:k0Pd9T1c
>>ID:Bi1jIv59>>32>>34>>37>>39
むこうでやれ。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1398263384/6


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。