トップページ > プログラム > 2014年04月16日 > HsjrRpyw

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/186 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010200104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
C++相談室 part112
Git 9

書き込みレス一覧

C++相談室 part112
187 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/04/16(水) 17:59:17.93 ID:HsjrRpyw
includeするユーザーのファイルはheader fileに限定できないから
source fileと書いているだけなんじゃ。

でも、その表現だと、処理系が独自にヘッダーじゃない
includeするファイルを提供することが出来ないような。
C++相談室 part112
193 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/04/16(水) 19:25:22.97 ID:HsjrRpyw
>>188
C++の規格では、headerもsource fileも明確に定義されているわけではない。
#includeの定義に定義されていない(がおそらく自明な)用語として用いられているだけ。

そもそも16.2のタイトルがSource file inclusion
その中で<>は指定されたheaderの内容を取り込み、
""は指定されたsource fileの内容を取り込む

とあるからタイトルからして、source fileという表現はheaderという表現を内包している。

6 A #include preprocessing directive may appear in a source file that has been read because of a #include
directive in another file, up to an implementation-defined nesting limit.
さらにこんなことも書いてあるが、ここでいうsource fileって<>で指定したheaderも含んでいるだろ。

headerという用語をユーザー側のファイルで使ってはいけないなんて
ルールはどこにも書いていない。
C++相談室 part112
196 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/04/16(水) 19:52:33.61 ID:HsjrRpyw
>The method by which a sequence
>of preprocessing tokens between a < and a > preprocessing token pair or a pair of " characters is combined
>into a single header name preprocessing token is implementation-defined.

ここに関しても良く分からんというか、single souce file nameの時は
実装定義とも未定義とも書いていないが。

明確に定義されないで使われている用語に関して
その使われ方から類推して一般的に用いられているのと
違う意味として定義されているように解釈するのは
それこそ、論理的思考ではないだろ。
Git 9
61 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/04/16(水) 22:59:29.71 ID:HsjrRpyw
shellのalias使えば良いだけじゃね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。