トップページ > プログラム > 2014年04月12日 > s4x1CSLN

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/186 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000041824342000000028



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
Git 8
Subversion r14
C言語なら俺に聞け(入門編)Part 125
Git 9
Regular Expression(正規表現) Part12

書き込みレス一覧

Git 8
900 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/04/12(土) 09:27:28.33 ID:s4x1CSLN
>>892
> 多人数でのプロジェクトをしたことないの?

今 50名規模のプロジェクトに放り込まれてますが何か?
この規模になるとメールでそんな連絡されてもマジで迷惑なだけ。
で、フィルタリングするとか意味不明なこと言ってるし。
そのフィルタリングどうやってやるのさ、書いてみな。

> 場所によっては普通にそういう運用をしてるところもあるな。

そうでないところは、どうしてるんだい。
Git 8
902 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/04/12(土) 09:37:08.34 ID:s4x1CSLN
>>880
> 関係者全員とか迷惑を読み飛ばされたことに対して都合の悪いとこ読み飛ばすなとか批判するなら、まず相性が悪いものをどうやって実装するのかについて説明してからにしろよ

ホントに都合の悪いレスは読み飛ばすんだな...
折角 >>815 が調べたのにな (w

>>883
いいんじゃね?
てか、それに反対してる奴なんていたか?
Git 8
903 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/04/12(土) 09:38:47.48 ID:s4x1CSLN
>>895
頻度って知ってる?
Subversion r14
909 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/04/12(土) 09:41:16.60 ID:s4x1CSLN
SVN 使ってて、ダウンロードとか言う奴は放置でいいんじゃね?
C言語なら俺に聞け(入門編)Part 125
993 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/04/12(土) 10:31:42.64 ID:s4x1CSLN
>>988
2 % 3 が 2 以外になるわけないだろ。
-2 % 3 とかなら処理系依存。
1 / 0 はコンパイラ依存どころか毎回結果が違っても文句言えない。
Git 8
915 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/04/12(土) 11:24:57.83 ID:s4x1CSLN
>>904
で、編集し始めるときにメールをいちいち確認するのな (w
そもそもプロジェクト内のメール数百通とか、そんなに暇なんですか?
Git 8
917 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/04/12(土) 11:31:13.51 ID:s4x1CSLN
>>906
> ロックなら人間が介入する必要の生じる頻度が相対的に低いって言いたいんだろ?
> その低い頻度で十分に面倒だって言ってるんだよ

大抵のケースで介入の必要ないのに面倒ってどう言うこと?
Git 8
919 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/04/12(土) 11:33:20.12 ID:s4x1CSLN
>>912
君の主張には同意するけど、なんで俺にアンカーしてんの?
Git 8
921 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/04/12(土) 11:38:17.54 ID:s4x1CSLN
>>909
× つまりはロックをかける必要性は少ないということである。
○ つまりはロックが問題になる場合は少ないと言うことである。

君の主張は事故に遭う確率低いから保険に入る必要性は少ないと言ってるアホと変わらない。
Git 8
924 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/04/12(土) 11:39:41.59 ID:s4x1CSLN
>>911
それが現実的な時間と労力でできればね。
Git 8
926 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/04/12(土) 11:42:03.74 ID:s4x1CSLN
>>922
> それは保険の話。全く関係ないものに例えるな。

ひょっとして、バカなの?
Git 8
928 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/04/12(土) 11:45:35.66 ID:s4x1CSLN
>>925
ソースの話してるのか?
だったら、それでいいんじゃね?
だれも反対してないと思うし。
Git 8
931 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/04/12(土) 11:50:50.05 ID:s4x1CSLN
>>929
> だからさー、コンフリクト起きても直すだけじゃん。

頑張って、としか言いようがない (w
Git 8
936 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/04/12(土) 12:07:34.60 ID:s4x1CSLN
>>933
だから、君はソースの話してるのか、バイナリの話してるのか、明確にしなよ。
指摘しづらいわ。
Git 8
952 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/04/12(土) 12:48:02.86 ID:s4x1CSLN
とりあえずロック云々の話しはバイナリ (=マージができないもしくはコストが非常に大きい) の話でいいんだよな。
あと、分散では原理的に実現できないと言うのもいいよね。
これに反対する奴はいないと思うんだが、いいかな?
>>948 とかが不用意にソースコードとか書くから話がおかしくなってるので、確認させてくれ。
Git 9
1 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/04/12(土) 13:22:20.98 ID:s4x1CSLN
ソースコード管理を行う分散型バージョン管理システム、Gitについて語ろう。

Git - Fast Version Control System
http://git-scm.com/

◆関連サイト
Pro Git - Table of Contents
http://progit.org/book/ja/
Git入門
http://www8.atwiki.jp/git_jp/

◆前スレ
Git 8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1389701817/
Git 8
957 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/04/12(土) 13:23:23.64 ID:s4x1CSLN
>>955
立てといた

Git 9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1397276540/
Git 8
958 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/04/12(土) 13:31:12.71 ID:s4x1CSLN
>>954
> ロックで防げるのは、無駄な編集開始を避ける事ではあるが、

ここまでは同意。

> それはチケット管理ツールを使うべき話。

ロックの対象はファイルなので、SCM の方がより適切と思う。
あるファイルを編集する時にロックされてないかを確認するのにどのチケット見ればわかるの?
該当のファイルが複数のチケットから参照されてるとかのケースもあるよね?
Git 8
959 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/04/12(土) 13:36:24.72 ID:s4x1CSLN
>>956
本人なのか。
マジで何を言いたいのかよくわからんのだが。
Git 8
963 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/04/12(土) 14:02:32.23 ID:s4x1CSLN
>>961
> バイナリファイルにおいてのコンフリクト解消とはどちらかを取るだけ

はあ?
どっちかの編集の労力を捨てろって言ってるの?

> ソースコードが複数のチケットから参照されていても、内容がかぶらなければマージすればいいだけ。

だからそのケースで、ロックしてるっ言う情報はどこに記録するんだ?
実際の運用考えてないのか?

> ロックがあったとしても、画像を赤くしてから、青くすれば、結局赤くした修正はなくなる。

上半分と下半分の両方が修正されるというケースは思い付かないのか。
Git 8
965 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/04/12(土) 14:06:23.64 ID:s4x1CSLN
>>962
> 単に修正作業が直列化したに過ぎない。

当たり前だろ、直列化するための仕組みなんだから (w
普通にやるとそうならない場合があるから困ってるわけで...
Git 8
966 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/04/12(土) 14:09:32.79 ID:s4x1CSLN
>>964
お前が一人で修正するならな。
あと、複数のチケットから参照されるケースについて、ロック情報をどこに書くんだい? についても、書いてね。
Git 8
972 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/04/12(土) 15:05:13.12 ID:s4x1CSLN
>>968-969
マージできるファイルの話ならいちいちレスしなくてもいいよ。
誰もマージできるファイルにロックが必要とは言ってないから。
Regular Expression(正規表現) Part12
416 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/04/12(土) 15:19:18.59 ID:s4x1CSLN
>>414
> @abc の後に続く文字列は[0-9a-zA-Z]が連続したものです

そのまま書けばええやん
@abc[0-9a-zA-Z]+

>>415
何をしたいのかよくわからんけど、@[0-9a-zA-Z] として、アプリ側で @abc を弾いた方がいいんじゃね?
Regular Expression(正規表現) Part12
417 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/04/12(土) 15:21:49.29 ID:s4x1CSLN
>>416
typo したわ

× @[0-9a-zA-Z] として
○ @[0-9a-zA-Z]+ として
Git 8
974 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/04/12(土) 15:39:46.69 ID:s4x1CSLN
>>973
> gitにロックが必要か?という問題については、答え、必要ない。

そうなんだろう、お前の中ではな。
Git 9
7 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/04/12(土) 16:02:59.22 ID:s4x1CSLN
>>4
すまん。
Git 8
978 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/04/12(土) 16:19:24.13 ID:s4x1CSLN
>>975
分散だと原理的に無理だと思う
ただ、分散諦めても普段使い慣れた git を使うという選択肢があってもいいと思う
企業内だとそういう使い方は多いと思うしね

>>976
> それをソースと同じくgitで管理したい、とは思わない

仕様書を Word/Excel で管理していたり、リソースとかはソースと一緒に管理したい人もいるんよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。