トップページ > プログラム > 2014年04月02日 > 8w2UJ6xF

書き込み順位&時間帯一覧

71 位/179 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
D言語 Part33

書き込みレス一覧

D言語 Part33
8 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/04/02(水) 10:36:51.92 ID:8w2UJ6xF
http://sourceforge.jp/magazine/14/04/01/183000

米FacebookがC/C++プリプロセッサ「warp」をオープンソースで公開、高速な処理が特徴
2014年4月1日18:30 末岡洋子

 米Facebookの開発者は3月28日、C/C++言語向けのプリプロセッサ「warp」をオープンソース
で公開した。Facebook社内で開発したもので、同社ではGNU cppに代わる高速なプリプロセッサ
として利用しているという。

 FacebookがD言語設計者のWalter Bright氏とのコラボレーションにより開発した。
C/C++バイナリ構築のプリプロセス時間を短縮することを目的に設計した。パイプ&フィルター
(pipes-and-filters)スタイルを採用し、コンポーネント化を進めることで高速化を図っている。
大規模なコードベースと多数の依存性がある複雑なプロジェクトにおいて、デバッグおよび
ビルド速度を10〜40%改善したという。

 warpはCentOS 6のみで検証済み。今後対応OSを増やしていくとしている。
ビルドにはD言語が必要。ライセンスはBoost Software License 1.0。

warpのGitリポジトリ
https://github.com/facebook/warp


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。