トップページ > プログラム > 2014年03月26日 > FEhVNPl8

書き込み順位&時間帯一覧

74 位/240 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
★★Java質問・相談スレッド168★★

書き込みレス一覧

★★Java質問・相談スレッド168★★
271 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/03/26(水) 00:22:07.20 ID:FEhVNPl8
Javaのメモリーに関してなんですけど
Runtime.totalMemoryとかfreeMemoryで取得する値と
Windowsのタスクマネージャに表示される使用メモリー数がまったく一致しないんだけどどっちを信用すればいいの?
てっきりtotalMemoryで取得できる値がタスクマネージャにも表示されると思ってたんですが

しかも-Xmxで指定したmaxメモリ数とかも平気で超えた値がタスクマネージャ側には表示されてるんですけど
そうゆうもんなんですかね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。