トップページ > プログラム > 2014年03月25日 > nEBAEy32

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/256 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000220210000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
【JavaScript】スクリプト バトルロワイヤル42【pl,rb,php,py】
スレ立てるまでもない質問はここで 134匹目

書き込みレス一覧

【JavaScript】スクリプト バトルロワイヤル42【pl,rb,php,py】
882 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/03/25(火) 10:07:01.86 ID:nEBAEy32
>>881
> 例えばまずは配列を操作する関数があったとしたら配列を引数として取るのではなくArray.prototypeで拡張させてみたりね

それはお勧めできない。
まともな書籍なら、なぜそれをしない方が良いのか書かれてると思う。

ちなみにGoogle JavaScript Style Guideでは、この行為は禁止されている。
http://cou929.nu/data/google_javascript_style_guide/#id23
スレ立てるまでもない質問はここで 134匹目
825 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/03/25(火) 10:55:09.21 ID:nEBAEy32
>>820
PerlMagicって、サーバ側で画像を生成するの?
スレ立てるまでもない質問はここで 134匹目
828 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/03/25(火) 11:51:05.94 ID:nEBAEy32
>>827
> >>826
> テキストであるソースコードとの対比からコンパイルされたプログラム(オブジェクトファイルや実行ファイルなど)のことを指してバイナリと呼ばれる
それをバイナリって呼ぶのは方言じゃないの?
スレ立てるまでもない質問はここで 134匹目
830 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/03/25(火) 11:59:45.56 ID:nEBAEy32
>>829
いや、OSによる方言じゃなくて、あなたの職場等の方言じゃないかってこと。
Unix系OSでは、普通実行ファイルはロードモジュールって言うよ。
スレ立てるまでもない質問はここで 134匹目
841 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/03/25(火) 13:05:42.91 ID:nEBAEy32
>>835
> それどこの文化なのか逆に聞きたい
大本はどこか知らない。汎用の世界の用語かも。
プログラマ全体から見れば、一部の人しか使わないという意味では方言とも言える。

ただ、executable fileのことを実行ファイル・実行形式ファイル・EXEファイルなどと呼ぶのは
良く聞いたり目にしたりするが、それをバイナリと言うのは聞いたことが無い。
スレ立てるまでもない質問はここで 134匹目
846 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/03/25(火) 13:29:26.70 ID:nEBAEy32
>>845
> バイナリと呼ぶことを否定されるとは思わなかった
いや、否定はしてないよ。
方言じゃないの?って聞いただけで。

> 資格勉強しかしてない人たちなのかね
1991年からUnix/Linuxで仕事してます。
【JavaScript】スクリプト バトルロワイヤル42【pl,rb,php,py】
886 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/03/25(火) 14:29:58.65 ID:nEBAEy32
>>885
> 例えばプログラミング初めてするような人にグローバル変数は使うなとは言わないでしょ
俺なら言うが・・・。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。