トップページ > TCG > 2021年11月23日 > 5p820BrtM

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/865 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001200100000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウクー MMfb-jC/P [36.11.228.31])
【MTG】コマンダー・統率者戦 その70【EDH】

書き込みレス一覧

【MTG】コマンダー・統率者戦 その70【EDH】
677 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウクー MMfb-jC/P [36.11.228.31])[sage]:2021/11/23(火) 12:05:50.52 ID:5p820BrtM
カジュアルデッキが気付いたら強くなっちゃうような人にはコンセプト+予算制限がおすすめ
どちらか片方だけだと強くなりすぎる
予算は最初だけ絞って、あとは周囲の環境に合わせて徐々に緩めればストレスも少ない
【MTG】コマンダー・統率者戦 その70【EDH】
689 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウクー MMfb-jC/P [36.11.228.31])[sage]:2021/11/23(火) 13:01:15.17 ID:5p820BrtM
どっちのパーフォロスも全力で組めば7以上、つまりcEDHになるやろ…
カジュアル卓で無双するんじゃなくて、c卓の下っ端として頑張ってくれ
【MTG】コマンダー・統率者戦 その70【EDH】
698 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウクー MMfb-jC/P [36.11.228.31])[sage]:2021/11/23(火) 13:43:02.41 ID:5p820BrtM
根本的に、全力で勝利を目指して組んだデッキは7以上だと思ってる
強さで細分化したら相性も絡んで切りがない
パワーレベルは適切な卓分けのためのものなので、求めるゲーム体験で分けた方がいい

赤単や白単でガチで組んでもあまり強くないって気持ちは分かるけど、カジュアル側からすれば3人で結託しないと止められない
マナクリプトと、真面目な身代わりの差はデカい
【MTG】コマンダー・統率者戦 その70【EDH】
706 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウクー MMfb-jC/P [36.11.228.31])[sage]:2021/11/23(火) 16:00:30.13 ID:5p820BrtM
>>701
コマンダーサミット参加した
これまで参加したコマンダーイベントの中で卓の分け方は一番良かった
常に求めるゲーム体験ができたし、パワーレベル詐欺にも合わなかった
チャレンジとザゲームは人数の都合で一緒の卓にされがちだったけど問題なかった
当日は分かりやすいように目安レベルも書かれていた
パーティー1-4、バトル5-6、チャレンジ7-8、ザゲーム9-10


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。