トップページ > TCG > 2021年07月24日 > rgAEjoHL0

書き込み順位&時間帯一覧

70 位/883 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011000010000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 47b1-s8C+ [60.79.255.94])
【MTG】最新セット雑談スレッド1889
【MTG】最新セット雑談スレッド1890

書き込みレス一覧

【MTG】最新セット雑談スレッド1889
974 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 47b1-s8C+ [60.79.255.94])[sage]:2021/07/24(土) 11:01:17.36 ID:rgAEjoHL0
IDから>>970っぽいけど立ってる乙
【MTG】最新セット雑談スレッド1890
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1627090090/

>>972
ゴブリンが河童担当だったのか……
【MTG】最新セット雑談スレッド1889
996 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 47b1-s8C+ [60.79.255.94])[sage]:2021/07/24(土) 12:20:20.76 ID:rgAEjoHL0
>>985
チュートリアル専用や劣化群れ仲間みたいな類の機能・テーマ穴埋めオリカが主じゃねえかな
【MTG】最新セット雑談スレッド1890
65 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 47b1-s8C+ [60.79.255.94])[sage]:2021/07/24(土) 17:20:47.12 ID:rgAEjoHL0
>>61
極論言えばMtG含む殆どのカードゲームはフォーマットなにそれおいしいの状態の非公式持ち合わせぶっぱが最有力らしい
(ニュアンスに一番近い枠を充てるならカジュアルレガシー)

DCGは仕様性質上基本的に公式に則らざるを得ないし、他の有力紙TCGはフォーマットの概念自体が薄めなの(公式主流が実質ヴィンテ)多いのよね
TRPG辺りの方が「公式よりハウスルール優先」文化を見つけやすいかも
【MTG】最新セット雑談スレッド1890
137 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 47b1-s8C+ [60.79.255.94])[sage]:2021/07/24(土) 23:50:21.02 ID:rgAEjoHL0
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%B4%E3%83%B3

FTにはwitch混ざってるし絵には胡散臭い帽子めいたシルエット混ざってんのよな
Legendary Creature - Human Archer Rogue入らない事案と同類かもしれない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。