トップページ > TCG > 2021年04月29日 > TowiWFBU0

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/985 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3101000000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-3cD6 [60.109.25.137])
【MTG】Magic The Gathering Arena 345【アリーナ】

書き込みレス一覧

【MTG】Magic The Gathering Arena 345【アリーナ】
51 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-3cD6 [60.109.25.137])[sage]:2021/04/29(木) 00:00:26.05 ID:TowiWFBU0
>>46
その他ソシャゲと比べると、ログボもないし、報酬関係は渋い
課金が必要になる局面、もしかしたらあるかもわからん(ワシ、始めて2週間ですでに3万ぶち込んでる
ただ、面白い!!
単にそれだけ
それ以外に必要ない
【MTG】Magic The Gathering Arena 345【アリーナ】
52 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-3cD6 [60.109.25.137])[sage]:2021/04/29(木) 00:02:06.25 ID:TowiWFBU0
面白くもないモノを無課金で遊ぶより、面白いモノに金を吸い取られるほうが幸せよ
ああ、そうさ、俺は金を吸い取られるトークンさ
だがトークンにはトークンの幸せがあるのさ!
【MTG】Magic The Gathering Arena 345【アリーナ】
53 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-3cD6 [60.109.25.137])[sage]:2021/04/29(木) 00:02:29.98 ID:TowiWFBU0
誰がトークンじゃ!!!
【MTG】Magic The Gathering Arena 345【アリーナ】
73 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-3cD6 [60.109.25.137])[sage]:2021/04/29(木) 01:55:18.73 ID:TowiWFBU0
ノってる間にジョムを稼ごうと思う
対戦相手にトークンリーマン(弱い)が出ることを願って1500ジョムを納入

除去少な目青緑
売りは、特になし

1戦目、まさかのコーディ、回られる
2戦目、きわどいゲームの中、上手い具合に1/1カウンターを乗せられる。勝てたゲームだった、死ぬほど悔しい。たぶんだが相手はトークンリーマン。デックの内容にしたかって、別に負けてはいなかった。100億回やれば勝ち越す自信がある。死ぬほど悔しい。壁は殴った

3戦目、大技で鳥が食える。ウマし
4戦目、勝って先手がもらえる嬉しい展開。しかも序盤から胸躍る可能性などを使ってくる相手。リーマントークン、おいしー

5戦目、ナサーリがブイブイいわす。ゼロ除算とか取られる
6戦目、序盤から電解を顔面に撃ってくるプレイイングwwwだが意外にいい勝負。並べあう中ナサーリが出る。格闘を活用してうまく処理。相手の飛行、これがとまらない。いい勝負はしているが、ジリジリとライフが削られる。ラストアタックからの相手の火力がブチ刺さる!!!!!!!!!!死!・・・まぁ気合は入るよ。ただジョム、これを失う。真面目にへこんだ。壁?殴ったよ。お母さんにうるさく言われた

マッチドラフト 1-2
ジョム-1500
【MTG】Magic The Gathering Arena 345【アリーナ】
75 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-3cD6 [60.109.25.137])[sage]:2021/04/29(木) 03:17:11.60 ID:TowiWFBU0
アバターをジモーンに変更
数学に魅せられた女子、うむ、我がアバターに相応しい(可愛くはないけども

命運の確信が取れただけの黒緑
ただ生物数学者が4枚取れる
タッチ・・・青・・・?う・・・頭が・・・

1戦目、学術論争とかいう謎のカードが飛んできた。ふぅん?靴で生物が飛ぶ感じで
2戦目、節くれだった教授、大技にてゴツいパンチをお見舞い

3戦目、相手、化膿とか入ってる上に、こちらのドローはランド。はいはい。
4戦目、ダイナに動かれる。つーかラスゴ握りつつもアド取れずに相手に展開される状況。下手。私=トークン。こういったことを書きつつも実は非常にへこんでいる。壁?殴りましたよ。ええ。がっちゃけた話、先のゲームでダイナ、見えてないからね?ブゥーーーーーーーーーーーンといかれた結果がこれよ。ハッ!なんなんそれ?死ねよ。壁は殴りました。真面目な話、ダイナ、つおいなーーー!!!前にもこんなんあったよ。2コスの生物の分際で働きすぎ!!つうか死ねよ!!誰やのんな!ダイナとかいうぶっ壊れ札デザインしたアメリカ人は!死んでお詫びしろ!!

5戦目、キアンにアドを稼がれる
6戦目、やさぐれて、生物数学者を4枚ブッコむ。ランドを引きすぎるだけで死ぬゲームがある。そういった極々単純な真実を学ぶ一戦であった。青を追加して数学者をブッコむとかどうとか、がっちゃけどうでも良い事実。ランドを引きすぎれば、その分他の札が引けず、単に殴られるだけ。事故とかそういう話じゃあない。ランド。これを引きすぎた。単にそれだけのお話

マッチドラフト 痛恨の1-2
ジョム 痛恨の-1500


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。