- 【GR】ゲートルーラー その10
59 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa19-g42g [106.180.46.173])[sage]:2021/01/10(日) 12:08:19.36 ID:atV4zoKGa - 数少ない評価されてる部分がことごとくアウトソーシングなのが凄い
カードの加工&紙質は印刷会社 イラストはイラストレーター カード裏面のデザイン(表面のコストや攻撃力等のレイアウトデザインは別ってのがミソ) インフルエンサーの動画はむしろ公式より分かりやすいし、子供のお年玉を失わせない啓蒙にもなってる
|
- 【GR】ゲートルーラー その10
62 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa19-g42g [106.180.46.173])[sage]:2021/01/10(日) 12:32:32.50 ID:atV4zoKGa - ルーラー設定のおかげでまだ返り咲く可能性はあるのかな
少なくともルーラーは10種以上が群雄割拠できるようにメタの運営できれば面白くはなりそうなんだけどなあ 毎ターンのドロー枚数や場に置けるユニット数、はては攻撃ブロックの対象指定を遊戯王方式やMTG方式が入り乱れたりして千差万別なハチャメチャカオスでも今よりは楽しそう
|
- 【GR】ゲートルーラー その10
89 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa19-g42g [106.180.46.173])[]:2021/01/10(日) 13:14:36.97 ID:atV4zoKGa - >>76
「ユニットの存在しないライン」に攻撃なんてアリにしちゃって大丈夫なんか? 攻撃したとき誘発のカードの醍醐味半減じゃね? 能力誘発させたいけど、場合によっては迂闊に攻撃すると自滅するってのが面白いと思ってたのにノーリスクにならん?
|
- 【GR】ゲートルーラー その10
102 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa19-g42g [106.180.46.173])[]:2021/01/10(日) 13:29:51.72 ID:atV4zoKGa - >>99
中途半端なパクリゲーって言われるくらいならこのくらい尖ってても良かったよな まんま遊戯王じゃねーかってルーラーとまんまヴァンガード じゃねーかってルーラーとまんまMtGじゃねーかってルーラーを第1弾から出せてれば話題にはなった
|
- 【GR】ゲートルーラー その10
105 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa19-g42g [106.180.46.173])[sage]:2021/01/10(日) 13:36:45.28 ID:atV4zoKGa - スターター購入したYouTuberがこのゲームはルール伝える気が無い売る気がないって言ってたけどまさにその通りだな
視聴者からお金の使い方をちゃんと考えてって諭されてたのは笑ったが
|
- 【GR】ゲートルーラー その10
109 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa19-g42g [106.180.46.173])[]:2021/01/10(日) 13:41:27.31 ID:atV4zoKGa - >>104
これだよな 実際あのチラシ読んだらこれ期待した人多いだろ どうせ沈みゆく船なら社会実験も兼ねて2弾あたりでやってみてほしいわ 2弾まで出るか危険信号ついてるけど
|
- 【GR】ゲートルーラー その10
120 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa19-g42g [106.180.46.173])[]:2021/01/10(日) 13:49:11.64 ID:atV4zoKGa - >>111
ゲートルーラーが本来目指すべきは、 職場で知り合った同僚と話してたら、相手は子供の頃ポケカやってて自分はヴァンガードやっていた 今更どちらかが新規でルール覚えるほどTCGに飢えてはいない でもゲートルーラーならお互い慣れ親しんだルールで始められる ってやつだろ 結果はお互いにルール知らない坊主めくりTCGだったけど
|
- 【GR】ゲートルーラー その10
124 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa19-g42g [106.180.46.173])[]:2021/01/10(日) 13:57:03.18 ID:atV4zoKGa - >>122
そうだと思うよ 実現できればめちゃくちゃ面白いもの出来るだろうけど、どう考えてもバランス調整無理すぎるし 運営のやる気の無さからもゲートルーラーは妥協の産物って気がする
|
- 【GR】ゲートルーラー その10
132 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa19-g42g [106.180.46.173])[]:2021/01/10(日) 14:05:15.08 ID:atV4zoKGa - >>126
ああ、確かにこのコンセプトはボードゲームだな 最初に実験も兼ねてボードゲームとして作ってゲームマーケットで評判良かったらTCG化するってのでも良かったかもね
|
- 【GR】ゲートルーラー その10
135 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa19-g42g [106.180.46.173])[sage]:2021/01/10(日) 14:09:27.14 ID:atV4zoKGa - これ第一弾でサ終したらハイエンドパックとか20年後には伝説になってプレミア付きそうだな
|
- 【GR】ゲートルーラー その10
142 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa19-g42g [106.180.46.173])[]:2021/01/10(日) 14:16:30.85 ID:atV4zoKGa - >>138
思ったほど似てない このくらいはドラゴンのデザイン飽和してる現代ならまったく問題ないだろ
|
- 【GR】ゲートルーラー その10
147 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa19-g42g [106.180.46.173])[]:2021/01/10(日) 14:23:24.79 ID:atV4zoKGa - >>139
遊戯王型ルーラー使いがサーチ&生贄誘発でデッキ回しまくって大型モンスターまでやっと漕ぎ着けたところに、MtG型が手札からインスタント除去でいなす でも遊戯王型はこれまでの動きで墓地が肥えてて次ターンから何してくるか分からんぞ とかワクワクする展開作れるのに勿体ないよな
|
- 【GR】ゲートルーラー その10
152 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa19-g42g [106.180.46.173])[]:2021/01/10(日) 14:30:22.21 ID:atV4zoKGa - >>149
だからこそどのメーカーもやってこなかったんだよな よく言われる「誰もやらなかった画期的なアイデア」じゃなくて、「誰もが思いつくけど直ぐに破綻するのが分かるからやらなかったアイデア」なんだろうな
|
- 【GR】ゲートルーラー その10
156 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa19-g42g [106.180.46.173])[sage]:2021/01/10(日) 14:35:37.86 ID:atV4zoKGa - 普通は外部顧問として呼ばれたのに直ぐにバディファイトの契約切られた時点で自分にはゲーム制作の才能無いって気づくと思うんだけど
販売店や購入者っていう被害者さえいなければ、へこたれないメンタルは凄いと思えるんだが
|
- 【GR】ゲートルーラー その10
165 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa19-g42g [106.180.46.173])[]:2021/01/10(日) 14:41:36.74 ID:atV4zoKGa - >>158
ジェネリック遊戯王VSジェネリックデュエマなら十分面白いし多くのユーザーの想像通りだったんだよな 実際はユニット数とか固定で幅が無いから あらかじめ◯◯の効果持ったバディファイトvsあらかじめ◯◯の効果持ったバディファイト って気がする
|
- 【GR】ゲートルーラー その10
174 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa19-g42g [106.180.46.173])[]:2021/01/10(日) 14:53:59.27 ID:atV4zoKGa - >>163
あれ、そうなのか 調べが足りんかったな アウトなくらい似てるの?
|
- 【GR】ゲートルーラー その10
178 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa19-g42g [106.180.46.173])[]:2021/01/10(日) 14:58:38.65 ID:atV4zoKGa - >>172
わかる 普通は第六天魔王 織田信長ってつけるところを、第六天魔王 サムライチョビヒゲ人間・尾張って書いてるような気がする
|
- 【GR】ゲートルーラー その10
188 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa19-g42g [106.180.46.173])[]:2021/01/10(日) 15:07:08.04 ID:atV4zoKGa - >>180
だからこそルーラー設定を出す以上はゲートルーラーはもっとゲームの根幹から変えられるシステムにして、それを売りにすべきなんだよな それこそドローやアンタップタイミング、スタンバイフェイズや自ターン中のメインフェイズの数までルーラーで異なれば
|
- 【GR】ゲートルーラー その10
198 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa19-g42g [106.180.46.173])[]:2021/01/10(日) 15:32:05.47 ID:atV4zoKGa - >>196
いや、坊主めくりゲーを俺たちはしたいわけじゃないからw
|
- 【GR】ゲートルーラー その10
202 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa19-g42g [106.180.46.173])[]:2021/01/10(日) 15:42:10.17 ID:atV4zoKGa - >>201
エキセントリック少年ボーイみたいなもんだろ
|
- 【GR】ゲートルーラー その10
210 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa19-g42g [106.180.46.173])[sage]:2021/01/10(日) 16:05:10.10 ID:atV4zoKGa - 真面目にドラゴンの名前考察してるのなんか親戚のおばちゃん達が冷静に子供の黒歴史考察してるようで笑える
|
- 【GR】ゲートルーラー その10
344 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa19-g42g [106.180.46.173])[deinonychus@ezweb.ne.jp]:2021/01/10(日) 20:51:00.86 ID:atV4zoKGa - >>336
それも正しいんだろうが、そもそもは元遊戯王ユーザーの大人と元デュエマユーザーの大人が一緒に遊べるフォーマットを目指したのがこれだから 昔◯◯で遊んだ人は◯◯をやるってのも違うと思う 30歳40歳になって遊戯王やりたいから0からカードショップ行って新しいコミュニティ作るなんてやつは少数だろう 子供の頃からの友達でかつ今でも交流があって当時一緒に同じカードゲームやってて、かつ大人になっても一緒に復帰してくれる仲間がいるやつなんてレアケース だから各々違うゲームユーザーでも出来るフォーマットを目指したんだろう 失敗したけど
|
- 【GR】ゲートルーラー その10
353 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa19-g42g [106.180.46.173])[]:2021/01/10(日) 21:05:23.20 ID:atV4zoKGa - >>349
そもそも子供の頃に遊戯王やってたやつとデュエマやってたやつの二人いてさ、コラボしたからお互いにデュエマやろうぜとはならんだろう 遊戯王ユーザーからしたら面倒だからお前が遊戯王やれよとなるし
|
- 【GR】ゲートルーラー その10
386 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa19-g42g [106.180.46.173])[]:2021/01/10(日) 21:31:08.90 ID:atV4zoKGa - >>372
いや、それは大学時代も社会人になってからもカードゲーム自体は続けてたまさに俺たちみたいなオタク層の話だろ ゲートルーラーのターゲットってその中学生くらいまでてやめちゃってそのまま社会人になった大人向けだろ どうせ復帰するコミュニティは既になくて、今から新しいカードゲームのルール覚えるのは面倒って層に向けてを目指すのはアリだと思うよ
|
- 【GR】ゲートルーラー その10
394 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa19-g42g [106.180.46.173])[]:2021/01/10(日) 21:38:44.07 ID:atV4zoKGa - >>388
デッキの総コスト制限と、マイナスコストカードをうまく運営が使いこなせればワンチャンあるけどな 高コスト踏み倒しの代償としてマイナスコストカードもどんどんキツいペナルティにしていけばインフレをマイナスインフレで帳消しできる その代わり運ゲー要素が上がり続けるけど
|
- 【GR】ゲートルーラー その10
402 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa19-g42g [106.180.46.173])[sage]:2021/01/10(日) 21:52:56.34 ID:atV4zoKGa - この後どういったムーブならあの伝説のTCG銀鍵のアルカディアドライブを越えれるだろう
あと今調べたら銀トラの公式YouTubeチャンネルまだ残ってるんだな
|
- 【GR】ゲートルーラー その10
425 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa19-g42g [106.180.46.173])[]:2021/01/10(日) 22:45:49.34 ID:atV4zoKGa - >>412
その他の趣味で繋がったコミュニティ向けのカードゲームなんだろう 例えば、社会人になってから自転車趣味で同じ年代の仲間ができたとするじゃん そいつらと自転車以外は本当に何もしないのか? 普通は飯行ったり、交友が進めばカラオケや映画やバーベキューなどの他のエンタメレジャーも行くだろう 結局ライトユーザーは何をするかじゃなくて誰と遊ぶかなんだから 中学以降カードゲームやってない層がTCGサークル(全員初対面のコミュニティ)なんて行かない やる可能性があるとしたらその自転車仲間とだけだろ 問題はその自転車仲間が全員デュエマやってたわけじゃないってこと ポケカやってたやつも遊戯王やってたやつも一緒にゲームできるツールを作ろうってのはコンセプト的に合ってると思うよ
|
- 【GR】ゲートルーラー その10
427 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa19-g42g [106.180.46.173])[]:2021/01/10(日) 22:48:51.36 ID:atV4zoKGa - >>424
それは同意
|
- 【GR】ゲートルーラー その10
440 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa19-g42g [106.180.46.173])[]:2021/01/10(日) 23:12:52.40 ID:atV4zoKGa - >>429
「どんなTCGを遊んでいた人も気軽に参入できるというコンセプトは正しい」 は正しいだろ 目指したコンセプトの話をしてるんだから コンセプトが歪んだゲートルーラーのコンセプトの話はしてないよ ゲートルーラーは失敗したとは思うし、このコンセプトは誰も実現不可能だとは思うけど
|
- 【GR】ゲートルーラー その10
447 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa19-g42g [106.180.46.173])[]:2021/01/10(日) 23:21:43.18 ID:atV4zoKGa - >>437
なら昔遊戯王やってたやつは遊戯王やるから新規IPのゲートルーラーはコンセプトズレてるってのも違うと思うんだよな 昔遊戯王やってて今やってないやつはもうカードゲームはやらないが正解じゃないか? あと大人向けなら金銭的余裕はあるだろ 時間的、精神的余裕の敷居は新たにカードショップ行ってコミュニティ見つけるより、他趣味だろうが既に交友関係が出来上がってるコミュニティの方が敷居は低いと思うけどな 同僚と一緒にモンハンや動物の森やる感覚に近いと思う
|
- 【GR】ゲートルーラー その10
448 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa19-g42g [106.180.46.173])[]:2021/01/10(日) 23:23:16.56 ID:atV4zoKGa - >>442
まあ普通はコレだよな
|
- 【GR】ゲートルーラー その10
450 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa19-g42g [106.180.46.173])[sage]:2021/01/10(日) 23:29:21.14 ID:atV4zoKGa - 銀鍵は3ヶ月でサービス終了して返金対応だからレベルが違う
ゲートルーラーにはその記録を更新してくれることを期待しちゃう 歴史に名を残せれば池っちも草葉の陰で満足するだろう
|
- 【GR】ゲートルーラー その10
455 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa19-g42g [106.180.46.173])[]:2021/01/10(日) 23:39:10.90 ID:atV4zoKGa - >>451
カードゲームは金がかかるから確かにハードルは高いか しかもそれを増長させるハイエンドパックはライトユーザー離れ(ってか新規参加阻害)の要因になるよな
|
- 【GR】ゲートルーラー その10
456 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa19-g42g [106.180.46.173])[]:2021/01/10(日) 23:41:48.90 ID:atV4zoKGa - >>453
すまん、まとめやWikiの情報からだから正しく無かったかも てか1ヶ月で終わった説あるのか なら想像以上に高い壁だな
|
- 【GR】ゲートルーラー その10
458 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa19-g42g [106.180.46.173])[]:2021/01/10(日) 23:45:59.99 ID:atV4zoKGa - >>457
これだよな
|
- 【GR】ゲートルーラー その10
460 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa19-g42g [106.180.46.173])[]:2021/01/10(日) 23:52:19.86 ID:atV4zoKGa - >>459
別にTCGもボドゲもDCGも一般人からしたら同じようなもんだろ そもそもTCG制作に関しても実績あるとはどうせ言えないんだし、条件変わらなさそう 融資する銀行だけ影響でるかもしらんが
|