トップページ > TCG > 2020年10月17日 > gEbSG3j0p

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/647 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000100223242021122024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Spcb-nBJP [126.35.214.135])
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Spcb-nBJP [126.35.214.135])
【報酬制カード】DUELEAGUE【デュヱリーグ】112

書き込みレス一覧

【報酬制カード】DUELEAGUE【デュヱリーグ】112
364 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Spcb-nBJP [126.35.214.135])[sage]:2020/10/17(土) 08:56:54.11 ID:gEbSG3j0p
うわー
センスなーい
知識も無いし、時代遅れもいいとこ
物語も陳腐

今どきのSFは2199クラスの科学考証しなきゃ、見ても貰えない
何がたかがバリオンで「反物理」w
そんなモノ起きないって

ヒヨコ、まさか粒子加速ビームが「反物理」って思っているの?
それって実弾じゃなくて光学兵器って言うんだよ

物理じゃないモノは、この世界にゃ無い
反物質だろうが、相転移だろうが、MBHだろうが、2199版波動砲だろうが、物理だよ

はあ、ただでさえSF系は読まれないのに、もっとバカにされちゃうよ
【報酬制カード】DUELEAGUE【デュヱリーグ】112
367 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Spcb-nBJP [126.35.214.135])[sage]:2020/10/17(土) 11:02:27.89 ID:gEbSG3j0p
そんなバカ理論w最初から相手していないだけですけど

さて、じゃあバリオンとは何か?
反物理とは何か?

現代物理学である程度根拠付きで説明してご覧
今日の正午までにちゃんと答えられない、見ても理解できないモノなら、ヒヨコの敗北という事で
【報酬制カード】DUELEAGUE【デュヱリーグ】112
379 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Spcb-nBJP [126.35.214.135])[]:2020/10/17(土) 11:44:36.47 ID:gEbSG3j0p
>>369
はい
そんな法則無いから却下
エントロピーの動向は物理学の範囲

物質のエントロピーをとことん奪って絶対零度からの破壊とか、とことんエントロピーを与えて核融合とかはあるけど、これも物理学

虚数空間の存在については、とやかく言わないけど、虚数空間での物理学は、そこでのみ作用する
こちらに異空間の法則は基本持ち込めないし、作用しない
なぜなら世界の在り方が違うから

世界のあり方を変える相転移に空間転移、これを題材にした作品なんて山ほどあるよ

とまあ、どこまで行っても物理学の範疇
反物理なんてないし、たかが重粒子のバリオンで起こせはしない
なぜなら我々もバリオンによって構成されているから

以上、反論終わり
これくらい説明出来なきゃ、科学考証なんて出来ないぞ
【報酬制カード】DUELEAGUE【デュヱリーグ】112
391 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Spcb-nBJP [126.35.214.135])[sage]:2020/10/17(土) 12:12:12.60 ID:gEbSG3j0p
あーあ
アホ丸出し

まず虚数世界の定義が甘い
エントロピーや重力の動きが、こちらと逆なら核融合も起きず、星も生まれない
世界は宇宙初期のまま何も進化もせず、いいところ水素くらいしか存在できない
ただ無のみ広がり凍てつくのみ

虚数について数学的にも説明出来ないヒヨコじゃ、何も説明出来ないや
【報酬制カード】DUELEAGUE【デュヱリーグ】112
395 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Spcb-nBJP [126.35.214.135])[sage]:2020/10/17(土) 12:26:25.82 ID:gEbSG3j0p
はい、間違ったぁ

重力なければ、核融合必要な圧力と熱が生み出せない
太陽などの恒星は重力で水素が超高圧、高温になって核融合が起きている

斥力が電磁力以上なら、分子すら集まらず、水すら液体で居られない

もう、これ以上ヒヨコ科学で説明するの辞めたらどう?
科学じゃない魔法だよ、で逃げた方が、今風だよ
【報酬制カード】DUELEAGUE【デュヱリーグ】112
407 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Spcb-nBJP [126.35.214.135])[sage]:2020/10/17(土) 13:03:22.50 ID:gEbSG3j0p
はい、斥力では物質は弾かれて集まれない
電磁力だけでは、核融合可能なまでの量が集められない
以上、終了

あのね、ヒヨコ
木星ですら、最低レベルのDーTやDーD反応も起きない
どうやって弾く斥力でモノを集めるのかな?

それとね、バリオンって陽子や中性子なんかの普通に我々の体内にすら存在するモノ
そんなものじゃ、ただの放射線ビームしか作れない
最初から未知の量子、例えばミノフスキーなりGN粒子使ってたら良かったよ
ここが無知の限界かな

それとね、バタフライ効果と量子論は全く無関係
じゃあ、宇宙のどこかで起こった現象が、ヒヨコの目の前に量子ジャンプして起こるのかい?
量子論も虚数も分からずに、カッコいいと思い込み使うとハジかくよ
【報酬制カード】DUELEAGUE【デュヱリーグ】112
411 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Spcb-nBJP [126.35.214.135])[sage]:2020/10/17(土) 13:11:39.73 ID:gEbSG3j0p
そうそう
どうせやるならゲッターくらいやってくれた方がイイ
【報酬制カード】DUELEAGUE【デュヱリーグ】112
415 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Spcb-nBJP [126.35.214.135])[sage]:2020/10/17(土) 13:53:57.41 ID:gEbSG3j0p
>>413
まだバカにされたいのかい?

一個や二個の分子衝突による瞬間的核反なんて今ヒヨコの目の前でも起こっている
宇宙線が大気にぶつかったり、バナナにあるカリウムからのβ線はヒヨコにも当たっている
けど、瞬間的じゃ核反応は進まない

それに斥力あるなら衝突前に速度落ちてぶつからない事もある

瞬間的核反応の水爆ですら、「着火」に原爆作って高温と高密度を起こしている

ねぇ、もうやめたらどう?
ヒヨコ世界では、ヒヨコの思う現象が起きるだろうけど、この世界や類似した異世界では、そんな事は起きないの

未知の量子とか物質見つけたことにしなよ
そっちの方が説明も辻褄合わせ楽だよ
【報酬制カード】DUELEAGUE【デュヱリーグ】112
416 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Spcb-nBJP [126.35.214.135])[sage]:2020/10/17(土) 14:00:15.98 ID:gEbSG3j0p
トップをねらえのアイスセカンドやトップレス
グレンラガンの螺旋力
フルメタルパニックのラムダドライバー

未知の、しかし説得力のある「ウソ」使えなきゃ、SFは書けないよね

しかしヤマトパロでムサシ
センスなさ過ぎ

ヤマトと海底2万マイル合わせ技したニューノーチラス号
そしてエヴァのヴンダー

エンタープライズ号のパロ、ナデシコ

なんでもセンスって見えるよね
自分も著作するのに、ネーミングで困ってます
【報酬制カード】DUELEAGUE【デュヱリーグ】112
419 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Spcb-nBJP [126.35.214.135])[sage]:2020/10/17(土) 14:27:53.75 ID:gEbSG3j0p
まだやりたいんだ
しょうがないねぇコピペするよりは、ヒヨコの脳味噌使うから、いいかな

今まで負けてきたのを、勝ったと思い込むのも情けないや

斥力がある段階で、物質は大きな質量を持てない
だって弾かれてしまうから、集めてくっつくことができない
最初から理論破綻しているので、ヒヨコの負け
はい論破
【報酬制カード】DUELEAGUE【デュヱリーグ】112
427 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Spcb-nBJP [126.35.214.135])[sage]:2020/10/17(土) 15:08:00.28 ID:gEbSG3j0p
>>421
はい
また残念
宇宙が維持できているのは重力子が末端まで届いているから
届かなければ、ヒヨコが言ったビックリップ現象が起きる

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97

つまり重力が無くて斥力のみの宇宙は生まれて、すぐに弾けて消える
ねぇ、ヒヨコ
この世界の物理法則って絡み合っているんだ
大きな一個変えた途端破滅する

どうして斥力ある物質が、たまたまあるだけの世界にしないんだろうね
それなら破綻しないのに
そうそうエントロピー無い=物質は振動しない=絶対零度となって消滅するからね

エントロピーも核融合には必須
ヒヨコがいう斥力もエントロピーの減少も、ともに宇宙を別の意味で破壊する

という事で論破!
【報酬制カード】DUELEAGUE【デュヱリーグ】112
432 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Spcb-nBJP [126.35.214.135])[sage]:2020/10/17(土) 15:39:31.60 ID:gEbSG3j0p
>>429
惜しいところまで来たけど、間違いだよヒヨコ

確かに反発力がなければ、恒星は重力によってブラックホール化する
しかし恒星の場合は核融合によるプラズマ運動と電磁気反発力で縮退せずに維持される
中心核が鉄になった場合は、重力に反発力が負けて崩壊し、超新星となる
これが重力崩壊

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8D%E5%8A%9B%E5%B4%A9%E5%A3%8A

ちなみに太陽クラスだと重く無いから核融合反応がヘリウムで止まって、小さな白色矮星にまで重力で縮んで終わり

斥力だけでは核融合どころか宇宙の構造が維持できずに「破裂」してビックバンへ戻るだけ

ねぇ、ヒヨコ
もう諦めたらどう?
物理学で私には勝てないよ
こちらには数百年分の人類知識がバックにあるんだから
【報酬制カード】DUELEAGUE【デュヱリーグ】112
435 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Spcb-nBJP [126.35.214.135])[sage]:2020/10/17(土) 15:50:57.36 ID:gEbSG3j0p
ヒヨコって日本の軍用艦船のネーミングルールも知らないのね
超大和型戦艦どういう名前付けるのかなんてすぐにわかるのに

戦艦には旧国名を使うんだよ
過去にあった戦艦だと、土佐、河内、長門、紀伊、武蔵、大和、山城などなど
使われていない旧国名当てればイイだけ

ちなみに金剛は巡洋戦艦だから巡洋艦の命名規則、山岳名から
他にも駆逐艦、潜水艦、空母にも命名規則があって、基本的に今の自衛隊も引き継いでいるのさ
【報酬制カード】DUELEAGUE【デュヱリーグ】112
436 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Spcb-nBJP [126.35.214.135])[sage]:2020/10/17(土) 15:52:34.76 ID:gEbSG3j0p
>>433
だって重力「だけの」宇宙なんて存在しないから
重力も電磁力も強い力も弱い力もあって宇宙は構成されるからね

はい論破
【報酬制カード】DUELEAGUE【デュヱリーグ】112
440 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Spcb-nBJP [126.35.214.135])[sage]:2020/10/17(土) 16:14:18.61 ID:gEbSG3j0p
ハイハイ
また間違いだよ
ビックリップは宇宙が小さくなるんじゃ無くて、割れて消えてしまうこと

重力なくして宇宙は収縮しない
以上、論破

それとね金剛でヒント書いたのに分からないのかい?
巡洋艦なら山岳名
駆逐艦は自然現象
これで考えてみなよ
後はヒヨコのセンス次第
【報酬制カード】DUELEAGUE【デュヱリーグ】112
441 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Spcb-nBJP [126.35.214.135])[sage]:2020/10/17(土) 16:16:16.38 ID:gEbSG3j0p
>>439
wowって面白いネーミングしますね
出雲とか敷島とか
【報酬制カード】DUELEAGUE【デュヱリーグ】112
451 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Spcb-nBJP [126.35.214.135])[sage]:2020/10/17(土) 18:16:22.17 ID:gEbSG3j0p
>>446
ほう、少しは考えてきたね
いい傾向だ
宇宙には重力に抗する斥力が実は存在しており、それが宇宙空間を広げている
この斥力は真空エネルギーとも呼ばれる

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99%E5%AE%9A%E6%95%B0

ただこの力は空間を広げるのみで物質には直接影響を与えていない
真空の相転移など、高度かつ未だ未知の要素も多い最新物理学

そうそう真空エネルギーにはエントロピーは一切関係ないからね

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC
【報酬制カード】DUELEAGUE【デュヱリーグ】112
452 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Spcb-nBJP [126.35.214.135])[sage]:2020/10/17(土) 18:22:18.17 ID:gEbSG3j0p
つまりヒヨコ世界では空間のみに影響を与える重力と物質にも空間にも影響を与える斥力があるのか

うーん、物質に重力が影響されないと、やっぱり核融合ができないから何もない空間だし、エントロピーが減るのなら、どんどん冷えて全てヘリウムすらいてつく無の世界

あっても、何も使えない世界だね
ああ、エントロピーをこっちに逃して冷却には使えるか
でも次元を割るコスト考えたら割に合わないや

と、考えるならこう考えるんだよ、ヒヨコ
【報酬制カード】DUELEAGUE【デュヱリーグ】112
454 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Spcb-nBJP [126.35.214.135])[sage]:2020/10/17(土) 19:00:13.44 ID:gEbSG3j0p
はい、ヒヨコの負け
だって、ヒヨコはヒヨコ宇宙で宇宙が収縮する理由を説明出来ていないから
重力なしでは収縮しないし、最初インフレーションが同じ様に起こっていたのなら、その勢いは重力じゃないと止められないからね

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3

以上、論破
【報酬制カード】DUELEAGUE【デュヱリーグ】112
462 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Spcb-nBJP [126.35.214.135])[sage]:2020/10/17(土) 20:58:53.01 ID:gEbSG3j0p
あら、今度は別回線で文句付けですか、ヒヨコ
情けないねぇ

残念
ビッククランチは重力によって起こるよ

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%B0%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%81

あのね、核融合って原子核がくっつくくらい重力で押しつけて高温高圧にしてやっと起きるの

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%B8%E8%9E%8D%E5%90%88%E5%8F%8D%E5%BF%9C

恒星は、その質量による重力で条件に達している
斥力下では、水素ガスが集まらず核融合には至らない

そして水素核融合が起きなければ宇宙には水素以外は生まれず、エントロピーも負の方向へ行くのならあっという間に冷えて、最後には裂けて失われる

イイ加減納得しなさい、ヒヨコ
物理学には勝てないんだよ
キミが戦っているのは、過去の超天才たちの遺産なのさ
【報酬制カード】DUELEAGUE【デュヱリーグ】112
463 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Spcb-nBJP [126.35.214.135])[sage]:2020/10/17(土) 21:05:16.67 ID:gEbSG3j0p
表面張力って所詮は電磁気的な分子間力
電磁気って重力よりは強いけど、伝達距離は重力の方が上で無限に届く
宇宙クラスになると1番影響が大きいのは重力なのさ

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/36818?page=4
【報酬制カード】DUELEAGUE【デュヱリーグ】112
466 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Spcb-nBJP [126.35.214.135])[sage]:2020/10/17(土) 21:27:31.19 ID:gEbSG3j0p
今度は格安SIMで自演ですか
今日は余程ヒヨコは顔真っ赤にしているんだね

同じ回線で過去自演している記録あるしね

誰からもかからない電話を何個もSIM契約しているなんて、バカなヒヨコ
【報酬制カード】DUELEAGUE【デュヱリーグ】112
479 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Spcb-nBJP [126.35.214.135])[sage]:2020/10/17(土) 22:49:28.56 ID:gEbSG3j0p
>>472
まだごねているのかい、ヒヨコ
一体どこの誰がそんな理論、論文に書いたのかい?

第一、真空エネルギーですら未解決なのにね
あとね、真空エネルギーが広げているのは、空間
物質には影響出ていない
だって、我々今宇宙と一緒に広がっているのに、何も感じないでしょう

重力が無ければ広がりすぎて、宇宙は裂けて滅ぶ
そして重力を真空エネルギーによる斥力が上回れば少しずつ広がる
逆に斥力がなければあっという間に重力崩壊するし、真空エネルギー重力が上回れば時間の差があるにしろ、消滅する
全ては重力という力と真空エネルギーの相互関係
ここまではヒヨコが書いている通り

http://www.phys.chs.nihon-u.ac.jp/chiba/chiba.pdf

で、ここまで来ながら重力が関係ないと結論付けるのが謎
相互関係なんだから両方と関係するの

バッカじゃないの
先に妄想持論があるから、それに固執して間違うんだよ

まあ、今日はヒヨコにしては頑張ったね
そこは褒めてあげるよ
コピペには知らないで、良く頑張りました
後は、もっと勉強してくださいね
【報酬制カード】DUELEAGUE【デュヱリーグ】112
480 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Spcb-nBJP [126.35.214.135])[sage]:2020/10/17(土) 22:57:45.15 ID:gEbSG3j0p
まだ自演ですか、ヒヨコ
そこは情けないよ

でもね、今日は面白かったし勉強になったよ

それとね、根拠を外部参照せずに自論書いただけじゃ、世界には通じないぞ
ちゃんと計算式込みで論文化してご覧
論文発表してみたらイイよ

じゃあね。ヒヨコ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。