トップページ > TCG > 2019年05月11日 > 8dpwGP1g0

書き込み順位&時間帯一覧

141 位/1116 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000010000010004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ eb02-vM1y [153.197.131.185])
【MTG】Magic The Gathering Arena 97【アリーナ】
【MTG】Magic The Gathering Arena 98【アリーナ】

書き込みレス一覧

【MTG】Magic The Gathering Arena 97【アリーナ】
811 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ eb02-vM1y [153.197.131.185])[sage]:2019/05/11(土) 00:31:31.02 ID:8dpwGP1g0
だがMTGを続けてる理由の9割も土地だと思うからなぁ
例えば「1ターン目に好きな色マナ1つ、2ターン目に好きな色マナ2つ、……」
みたいなハース式にしたらMTGだとコントロールが強くなりすぎそう
【MTG】Magic The Gathering Arena 97【アリーナ】
814 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ eb02-vM1y [153.197.131.185])[sage]:2019/05/11(土) 00:41:28.64 ID:8dpwGP1g0
まぁ、10月にアリーナ的下環境が実装されるみたいだし
下環境が始まれば土地の価値も増すよ
一度揃えておけばマジで土地は5年10年と使えるからな
【MTG】Magic The Gathering Arena 97【アリーナ】
975 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ eb02-vM1y [153.197.131.185])[sage]:2019/05/11(土) 14:01:25.89 ID:8dpwGP1g0
環境に合ったデッキを組める、というのがTCGにおける上手さの大部分だからなぁ
大会結果だけで見てコピーデッキ作れば一般人でも勝ててしまう
でも、さらに次の環境に合わせた新デッキを組めるのは真に上手い人だけだよ
【MTG】Magic The Gathering Arena 98【アリーナ】
72 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ eb02-vM1y [153.197.131.185])[sage]:2019/05/11(土) 20:33:54.18 ID:8dpwGP1g0
門デッキも単体で見ると強化されてるんだがナーセットで会談が死ぬのがね
TCGの強化弱体化は絶対評価じゃなくて相対評価だし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。