トップページ > TCG > 2018年10月12日 > /r0UiqKHK

書き込み順位&時間帯一覧

109 位/1312 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000001000000300005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ガラプー KKbb-FRBa)
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ガラプー KK0b-FRBa)
【タカラトミー】WIXOSS-ウィクロス-Part440

書き込みレス一覧

【タカラトミー】WIXOSS-ウィクロス-Part440
768 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ガラプー KKbb-FRBa)[sage]:2018/10/12(金) 00:22:37.48 ID:/r0UiqKHK
>>762
複雑な手順も必要無くエナさえありゃいいっていうシンプルさで
専用ギミックとも無関係、単独で点が取れるアタッカーいいじゃん

>>765
既にホワイトシーディングがあるのに>>764は流石に釣りだろう
【タカラトミー】WIXOSS-ウィクロス-Part440
803 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ガラプー KKbb-FRBa)[sage]:2018/10/12(金) 12:45:08.57 ID:/r0UiqKHK
シードはアド得しながら開花による高効率な攻撃防御を狙える伸び代のあるギミックだろ
現状足りてないのは種を埋める手段
【タカラトミー】WIXOSS-ウィクロス-Part440
842 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ガラプー KK0b-FRBa)[sage]:2018/10/12(金) 19:08:48.04 ID:/r0UiqKHK
>>835
ブースターのカードが全く見えてないのでなんとも言えんがエルドラもキーセレ青の例に倣って火力は控えめになると思うぞ
まあシグニ(+ルリグ効果)だけで安定して2面要求出来る様になれば御の字じゃね
手札は引けそうだからイコールプライズ強そうなのと防御はパワーデコレートがアクセ次第で2面以上止められるアーツになるんじゃないかと
【タカラトミー】WIXOSS-ウィクロス-Part440
843 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ガラプー KK0b-FRBa)[sage]:2018/10/12(金) 19:22:29.48 ID:/r0UiqKHK
>>836
ある意味ドローサポートにもなる能力なんで手札が引けないキーセレでは決して弱くない
開花時の効果がとにかくハイリターンで開花して強いカードをきっちり埋められたら強いがその逆も然り
なので埋める手段、回数、精度の強化が待たれるって感じ
開花効果が強い反面通常シグニの除去能力はコスト重めに設定されてるけど
白植物は緑植物の特性を引き継いでエナチャにも手を伸ばしてるみたいなんでそっち方面の強化も期待出来る
あと何気に詰めにも使える疑似バニッシュ耐性持ちがいるのは見逃せない
【タカラトミー】WIXOSS-ウィクロス-Part440
844 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ガラプー KK0b-FRBa)[sage]:2018/10/12(金) 19:28:22.96 ID:/r0UiqKHK
ていうか遊月よりエナチャ得意じゃねーかユキ
ふざけんな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。