トップページ > TCG > 2018年02月14日 > IyGoRftr0

書き込み順位&時間帯一覧

96 位/1155 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010000000000000000023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ed16-jA6l)
【MTG】モダン専用スレ133【modern】
【MTG】最新セット雑談スレッド1482

書き込みレス一覧

【MTG】モダン専用スレ133【modern】
711 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ed16-jA6l)[sage]:2018/02/14(水) 05:42:18.52 ID:IyGoRftr0
今後のモダン推移
みんなジェイス入れるか殺すかだけを考える
→もがくジェイスを横目に血編みが走る
→神より血編みの方があかんかったんや!という風潮
→ガードが少し下がったところで徐々に神デッキが新築・増殖
→気が付いたら神、神、髪
→じゃけん禁止しましょうね〜 神は影響を与えるデッキが多いので別カードを
【MTG】最新セット雑談スレッド1482
488 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ed16-jA6l)[sage]:2018/02/14(水) 23:04:14.68 ID:IyGoRftr0
>>474
一通り見てて思うのはこれだな
戦い方が分かっていれば、コントロールとやるのも面白いんだが
戦い方が分かってなければ、どっちがブン回るかだけの運ゲーにしか見えなくなる

でも多分、コントロールと戦うのが楽しい人は、自分自身もコントロール脳だから
そうじゃない人とは、どうしても分かり合えないのかもしれない
コントロールを使うのが自分でも相手でも、働く脳みその部分は同じという感覚がある
【MTG】最新セット雑談スレッド1482
494 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ed16-jA6l)[sage]:2018/02/14(水) 23:13:11.80 ID:IyGoRftr0
>>490
まあ最終的にはそこだな
コントロール脳が活発な人は、自分じゃなく相手がコントロール使ってても楽しい
コントロール脳が低調な人は、相手じゃなく自分がコントロール使ってても面白くない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。