トップページ > TCG > 2017年11月18日 > 5kEVXCzL0

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/980 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100130020007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2509-0nP5)
【煌龍】デュエルマスターズDM-552【サッヴァーク】
真夏の夜のデュエマ【迫新36部】

書き込みレス一覧

【煌龍】デュエルマスターズDM-552【サッヴァーク】
512 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2509-0nP5)[sage]:2017/11/18(土) 13:27:04.17 ID:5kEVXCzL0
マスター・ドラゴン/ジョーカーズ・コマンド/メタリカ
【煌龍】デュエルマスターズDM-552【サッヴァーク】
538 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2509-0nP5)[sage]:2017/11/18(土) 16:37:32.10 ID:5kEVXCzL0
普通に色ついてる方がかっこいいだろと常々思う
【煌龍】デュエルマスターズDM-552【サッヴァーク】
546 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2509-0nP5)[sage]:2017/11/18(土) 17:20:42.03 ID:5kEVXCzL0
バロストの裁定おかしくないか
ルール200.2bで進化元のカードはクリーチャーという特性を失っているんだから「このクリーチャーが破壊されたとき」ってタイミングは存在しないだろ
参照云々の前にまず効果がトリガーしないのでは?
【煌龍】デュエルマスターズDM-552【サッヴァーク】
551 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2509-0nP5)[sage]:2017/11/18(土) 17:32:10.34 ID:5kEVXCzL0
>>548
まあこれはどう考えてもルールの不備なんだけど、

701.6a クリーチャーを破壊するとは、それをバトルゾーンから墓地に置こうとすることです。

ってのがあるからそもそも進化元のカードは破壊されないんだよね、だからバロストの効果がトリガーするとは考えにくい

どうしても今の裁定に揃えるんだったら「破壊されるカードは一度どこでもないゾーンを経由します」とでも書き加えて進化元のカードがバラバラになってから墓地に置かれる、というふうにしないと破綻する


ルールに不備があるのは当然だからこれを機に整理していって欲しい
【煌龍】デュエルマスターズDM-552【サッヴァーク】
552 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2509-0nP5)[sage]:2017/11/18(土) 17:33:51.73 ID:5kEVXCzL0
>>551
アスペだった
このクリーチャーが〜って書いてあったから破壊云々は完全に文字読めてなかった

ごめんなさい
【煌龍】デュエルマスターズDM-552【サッヴァーク】
594 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2509-0nP5)[sage]:2017/11/18(土) 20:41:27.95 ID:5kEVXCzL0
ジャックは1マナなのもパワー6000なのもおかしい
真夏の夜のデュエマ【迫新36部】
922 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2509-0nP5)[sage]:2017/11/18(土) 20:51:03.28 ID:5kEVXCzL0
>>919
じゃあこれ(ウラヌス)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。