トップページ > TCG > 2017年07月03日 > eark8lOK0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/850 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0013000000000100000300008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ cd63-wjSU)
【MTG】どんな質問でも残さず答えるスレ part21 [無断転載禁止]©2ch.net
【MTG】背景世界について【VOL.104】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【MTG】どんな質問でも残さず答えるスレ part21 [無断転載禁止]©2ch.net
557 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止[sage]:2017/07/03(月) 02:53:28.50 ID:eark8lOK0
同じく《厳粛》について質問ですが、他のパーマネントタイプも得ているプレインズウォーカーは
コストが忠誠度プラスの起動型能力は起動できないのでしょうか?

例:このターン自己の能力でクリーチャー化しているギデオン系PWカード+鎖のヴェール
【MTG】どんな質問でも残さず答えるスレ part21 [無断転載禁止]©2ch.net
559 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止[sage]:2017/07/03(月) 03:16:36.84 ID:eark8lOK0
>>558
ありがとうございます
【MTG】背景世界について【VOL.104】 [無断転載禁止]©2ch.net
814 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ cd63-wjSU)[sage]:2017/07/03(月) 03:21:17.45 ID:eark8lOK0
リリアナの敗北でボーラスがいっている台詞は、
集めた悪魔との契約とヴェールの両方指してるんだろうな
リリアナと四悪魔のやりとりもろもろも織り込み済みでもおかしくないか
【MTG】背景世界について【VOL.104】 [無断転載禁止]©2ch.net
815 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ cd63-wjSU)[sage]:2017/07/03(月) 03:22:50.43 ID:eark8lOK0
推敲しそこねたw
「集めた」はいらん文字
【MTG】背景世界について【VOL.104】 [無断転載禁止]©2ch.net
829 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ cd63-wjSU)[sage]:2017/07/03(月) 13:55:55.19 ID:eark8lOK0
>>824
ナヒリがゼンディカーを戦場にすると本末転倒だとおもうんだが
そこはタルキール攻めでしょ
【MTG】背景世界について【VOL.104】 [無断転載禁止]©2ch.net
847 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ cd63-wjSU)[sage]:2017/07/03(月) 19:14:18.31 ID:eark8lOK0
>>832
だから、結果としてゼンディカーを荒したら意味がないって
ドラエモンの、ネズミに対する地球破壊爆弾みたいなもん

>>835
ニッサも一因にすぎないし、ニッサ自身の行為はゼンディカー解放に由来する
結果は失敗だったけど、当人が後始末をつけてもいる
早々に諦めたナヒリが責めていいかはあやしい。ナヒリが独り護っていたことを思えば、当然ナヒリも悪くないが

ナヒリがヒスるのはわかるとして、なんで死んだと思い込んだゼンディカー相手に
固執し続けるメンヘラみたいなイメージがついてるんだ?
【MTG】背景世界について【VOL.104】 [無断転載禁止]©2ch.net
848 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ cd63-wjSU)[sage]:2017/07/03(月) 19:15:12.64 ID:eark8lOK0
メンヘラっていうかオカルティストとかのほうがそれっぽいかな
死んだ家族を生き返らせるために宗教はいってシュレピッピしちゃうような感じのアレ
【MTG】背景世界について【VOL.104】 [無断転載禁止]©2ch.net
850 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ cd63-wjSU)[sage]:2017/07/03(月) 19:40:42.26 ID:eark8lOK0
>>849
次元自体への復讐心があるオブなら説得力高いな
現状ではゼンディカーが滅んだと思って気が晴れているかもしれないが
存続を知れば改めて征服をしたくもなりそうだし、急場での戦いとなった前回と違って
GWの介入も前提として計画を練ることさえできるだろうしね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。