トップページ > TCG > 2012年08月21日 > kzj6CSG/0

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/1973 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000000121412021201119



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しプレイヤー@手札いっぱい。
【WS】ヴァイスシュヴァルツ 218【ブシロード】
【WS】ヴァイスシュヴァルツアイドルマスター総合11
何故日本のMTGは低調なままなのか30

書き込みレス一覧

【WS】ヴァイスシュヴァルツ 218【ブシロード】
612 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2012/08/21(火) 00:55:18.97 ID:kzj6CSG/0
>>607
そもそも、二体も三体もまとめてチェンジする奴らなんて、全タイトル通しても例の双子と凸ぐらいじゃないの?
あいつら軽いくせにソウル2でバンバン殴ってきてすげえうっとおしいんだけど

>>608
花束まで巻き込まれると困るんでやめてください
【WS】ヴァイスシュヴァルツアイドルマスター総合11
789 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2012/08/21(火) 11:54:14.99 ID:kzj6CSG/0
>>783
クルミさんはChaosに帰ってください
何故日本のMTGは低調なままなのか30
72 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2012/08/21(火) 12:14:40.22 ID:kzj6CSG/0
>>32
カジュアル=タイプ0と考えてる人もいればそうでない人もいるってことだ
それに、トナメ志向の人にとってはフリプでもカジュアルではなく
ちゃんと公式フォーマット(※タイプ0は非公式フォーマット)に準じた
ルール(わかりやすく言うと大会と同じルール)でやらないとやる意味が無い
(練習にならない)と考える人は当然たくさんいる

他ゲーでも「最新の公式ルールに準じたデッキを持ってこないとフリプで相手しない」
って人は多いしそれは都心でも田舎でも変わらないよ

>>48
たいていのゲームには場に「枠」ってのがあって枠からあふれるような
パーマネントの出し方は出来ない(または、やろうとすると枠から押し出しで
枠に入りきら無いパーマネントを墓地送りにしなきゃいけなくなる)からな

>>65
それって、「コカ・コーラと、マクドナルドのハンバーガーは世界で一番売れているものだから、
世界で一番うまいに決まっている」って思想と同じじゃね?
流行や人気以外で物の価値を測ることが出来ない薄っぺらい価値観の奴がそれだけ多いってことだ
何故日本のMTGは低調なままなのか30
73 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2012/08/21(火) 12:18:40.84 ID:kzj6CSG/0
>>71
ドローするまでデッキの中身がわからずデッキに入れるカードの選択権もないパックウオーズやタイプ5ならともかく、
ドラフトやシールドは資産差がないぶん知識差をカネで補えないシビアなルールだからな
初心者はもちろん、コピーデッキしか使っていないような人にとっても難しいんじゃないかな?
何故日本のMTGは低調なままなのか30
80 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2012/08/21(火) 13:51:54.22 ID:kzj6CSG/0
>>74
その要求を満たし続けたのが、本来MTGが獲得すべきはずだった客層が流れていったブシゲーだろ?
運ゲーなら、何度かやり続けていれば1回は勝てる設計だからな

ただそれはそれ、これはこれ、とも言う
MTGがブシゲーに迎合して「ライフ廃止、本体へのダメージはライブラリへのダメージに変更して
ダメージを受けたライブラリは各発生源のダメージ量を上限として土地がめくれるまで墓地送りにする」
なんて変更したらゲームがぶち壊しになる もしやるんなら完全新規タイトルにすべきだろうね

>>78
公式ルールで一人用ルールを策定してくれれば解決するんだが
ちょうど今それを試行錯誤しているみたいだし

PvPTCGで一人用ルールがあるのってアクエリぐらいじゃね?
アヴァ鍵のような半ソリティアゲーやラグナロクTCGのようなPvEゲーは別として
何故日本のMTGは低調なままなのか30
82 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2012/08/21(火) 14:29:06.25 ID:kzj6CSG/0
>資産差知識差はぶっちゃけマジックが一番埋まりにくい。
埋まりにくいというか、下の環境だけで言えば「資産差は永久に埋まらない」とすら言える
WotCが何らかの形でトチ狂って、パワー9を紙屑に変えるほどの環境インフレに転じたら別だけど、
現状で開発チームが抑制気味の方針を貫いている限りは絶対に無理
何故日本のMTGは低調なままなのか30
84 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2012/08/21(火) 14:34:05.39 ID:kzj6CSG/0
>流行や人気 と鼻で笑う奴いるけど その価値観めちゃくちゃ優先度高いから。
だから、家ゲーとかで単に演出が派手なだけの接待調整ゲーばかり出てつまらなくなるわけだ
正直言って、俺の感覚ではPS3なんて鉄屑だよ

遊戯王も初期のイメージが染み付いてるから、あんなクソゲーやる奴の気がしれないわ
それこそ、やってる奴見ても「あー、ジャンプの力はまだ偉大なんだなー」ぐらいにしか思わない
「小学生にとっては授業の合間の10分未満で決着が付く速攻ゲーなのが大事なのかなー」
ぐらいにしか考えてないわ ポケモンは事故らない限り10分ではまず終わらないからなー
何故日本のMTGは低調なままなのか30
85 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2012/08/21(火) 14:36:45.07 ID:kzj6CSG/0
>>83
>ランクマッチを導入したMOの完全日本語版リリースが、低調なMTGを変えてくれるってワケだな!
そのままやっても、プレイ時間帯の差があるから時差のある相手とのマッチングは難しい
日本人プレイヤーって、オンラインだと負けそうになると切断とかよくある話だし、
そういう馬鹿を出さないためにもMTGアーケードとか出てくれば少しは良くなるかもなー
【WS】ヴァイスシュヴァルツ 218【ブシロード】
740 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2012/08/21(火) 14:45:57.26 ID:kzj6CSG/0
>>739
それだとダイレクトはキャンセル無効で問答無用ダメージとかになりそうな気がするが
何故日本のMTGは低調なままなのか30
90 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2012/08/21(火) 15:03:58.79 ID:kzj6CSG/0
>>89
そういう問題じゃない

リアルだって対戦相手がゲーム中に離席したら勝ちになるが、それで喜ぶ奴はいないだろう
何故日本のMTGは低調なままなのか30
93 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2012/08/21(火) 16:03:57.05 ID:kzj6CSG/0
>>91
>後、アーケードでも旗色悪くなると切断するバカはいるよ
プレイフィー払ってるのに途中で切断するような人は(対策的に)どうしようもないだろ
そういう人はそのうち人間とマッチングしないようにペナルティが課せられる人が多いし、
運営が手動でペナルティを課すまで報告だけして待つしか無い
たいていのネトゲーは不正切断ログが(もちろん管理者向けの画面で)自動抽出されるようになってるしな

>>92
MTGの公用語は英語(正確には米語)なんだから、「英語でプレイしろ」というのは当然のこと
むしろ、FNMが日本語でプレイできる事のほうが特例だと考えた方がいい
多言語対応されたとしても、いろんな理由で極東向け言語への対応は最後、その中でも日本語は最後の最後だろうな
もしかすると、ポケモンをはじめとしたTCGが非合法な国の多いイスラム圏の言語よりは早いかもしれないが

なにしろ、日本語というのは単語を置き換えただけでは翻訳できない特殊言語だから、英語から他言語(中国語系の4言語を含む)
への翻訳のように機械翻訳で対応するというわけには行かず、プロの翻訳家が一文一文丁寧に手動で翻訳するしか無い
洋ゲーメーカーでも、自ら日本市場に乗り込んで日本語版をリリースする会社はもう殆ど残ってないってのに
(日本語以外の問題として、例えば「AドライブがハードディスクでCドライブがフロッピーかもしれない」なんて海外では考えられないことだ、
そういう日本独特の問題も考慮しなければならなくなるから大幅なコストアップになるわりには見返りが少ないので、日本市場は切り捨てるのが世界的には常識化しつつある)
【WS】ヴァイスシュヴァルツ 218【ブシロード】
765 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2012/08/21(火) 16:10:54.87 ID:kzj6CSG/0
>>761
制限一斉解除するなら、
・とある魔術の禁書目録ととある科学の超電磁砲をネオスタン混合不可にする
・アイマス/アイマスDSとアイマス2/アニマスをネオスタン混合不可にする
ぐらいは必要な気がする
何故日本のMTGは低調なままなのか30
108 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2012/08/21(火) 18:12:19.50 ID:kzj6CSG/0
>>104
だからこそ、各社プレイヤーの興味を引くことに腐心してるわけでしょ?
何故日本のMTGは低調なままなのか30
111 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2012/08/21(火) 18:44:14.07 ID:kzj6CSG/0
>>109
それで立ち上げたゲームサークルだと、そのうち興味がカタンなどのボドゲやSW2.0のようなTRPGに移る可能性が高い
定例会などをするとなると、MTGのような基本的にヘッズアップのゲームよりもマルチゲームの方が都合がいいし、
また定例会の頻度によってはカード購入のコストに見合うほどその賞味期限内に遊び尽くせ無い可能性が高いからな

>>110
当時はTCGと言えばMTGかポケモンかマスぷり(同人ゲー)ぐらいしかなくて、
目新しさもありそういう状況だと黙っていてもメディアが勝手に広めてくれたりしていた
なにしろ、「TCG=MTG」だったんだから当然だ

ただ、アルファ〜ベータあたりからやってたような玄人のプレイヤーは
「MTGを強くなろう」ではなく、「MTGを参考にしながらもMTGより面白いゲームを作ろう」っていう人が多かった
その結果出てきたのが石原恒和氏が作ったポケモンだったり、更に後続の和製TCGだったりしたわけだ
何故日本のMTGは低調なままなのか30
113 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2012/08/21(火) 19:21:43.59 ID:kzj6CSG/0
>>112
ショップってのは、時間帯で全く違う顔を見せるからな
具体的には、いわゆる「子供の時間」と「大人の時間」。
学校やPTAを敵に回して営業を続けられるショップはそう多くないので、
自主規制により子供がいなくなる時間帯、つまり大人の時間は
曜日によってやはり違う顔を見せる
金曜日に萌えTCGの大会を開くような店は最初からMTGやる気がないから
除外するとして、そうでない店だとMTG勢は基本的に金曜日に集まることが多い

FNMの日だけをみて「盛況」だと考えるならあまりにも楽観的すぎる

それに、個人的には大会に出てくる可能性のない人に薦めるのは気が進まない
何故日本のMTGは低調なままなのか30
123 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2012/08/21(火) 20:09:06.01 ID:kzj6CSG/0
>>120
>純粋に昔よりMTGの流通や大会なんかの全体システムが出来上がってるとと感じるのです。
そりゃあそうだろう、当初はあった「アンティ」というルールも大会の整備によって不必要かつ世界的展開の妨げになる
(賭博が非合法な国での展開が難しくなる)ということになって廃止され、競技志向に移行する過程で
アンティに関するカードはすべてのフォーマットで禁止指定された
競技志向を強めることで元祖として「TCGの規範」に相応しい存在になれたのだろう
最初期の大会の中には「獲得したアンティ総額で順位を決定する」なんてのもあったなあ
つまり、文字通りデュエル(決闘)し、勝ったプレイヤーは負けたプレイヤーの命を取る代わりに呪文(カード)を一つ奪う、という感覚
1勝というのがどれも同じ価値ではなくて、より高額のカードを取るほうが勝利の価値が高い、という金銭的価値が勝敗の価値にまで入り込んでいた
(現在MTGではデュエルという語は使われていないことに注意)

もしWotCが大会環境とルールの整備を怠って、トラブルの解決を「プレイヤー同士のマナー」に依存していたり、
アンティルールを放置して「ゲーム環境は作り上げたからあとは勝手に金の取り合いをしていろ」なんて態度をとっていたなら、
新枠になる前にMTGは市場から消えていただろうというのは想像に難くない
(悲しいことに、そういう「売りっぱなし」のTCGは数多くある その多くが短期間で消えて行ったり、
最初から初版売り切りで終了のつもりだったりする バンダイの泡沫TCGとか怖くて買えないよ!)
何故日本のMTGは低調なままなのか30
125 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2012/08/21(火) 20:10:41.76 ID:kzj6CSG/0
>>122
地方だと今でも若い奴はボウリング・カラオケ、大人はゴルフ・麻雀・パチンコだもんなあ
何故日本のMTGは低調なままなのか30
160 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2012/08/21(火) 22:39:38.23 ID:kzj6CSG/0
>>149
カジュアル勢にとっては「コンビニで手に入る」ってのはすげえ大事よ
ライトユーザーと言い換えればいいかな、彼らは「身近に売っていれば買うかもしれないけど、
わざわざ専門店や量販店に出向いてまでは買わない」って習性があるから
何故日本のMTGは低調なままなのか30
164 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2012/08/21(火) 23:00:28.24 ID:kzj6CSG/0
>>161
>実際はあの手この手でネット販売オンリーなのにパック仕入れてる店もあるけど
それも衰退の象徴だよ、残念ながらね

潰れたりMTGから撤退したショップなどの倒産在庫や、売れる見込みの薄い不良在庫を
買い取って販売してるってことがほとんどだからな そういう在庫放出した店は当然次はないわけで、
そういうのが商売になるほど出てくるってことはそれだけショップが潰れていってるということ
下手すればブックオフやGEO同様に盗品故買をしてて窃盗団から仕入れているまである
(盗品ならヤバい橋渡り代を差っ引いて相当えげつない安価で買い叩けるから)

まっとうなネット専門店はMTGの扱いがなくて当たり前


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。