トップページ > TCG > 2011年10月30日 > BQ64LyQT0

書き込み順位&時間帯一覧

60 位/2703 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000514200000021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しプレイヤー@手札いっぱい。
【遊戯王】昆虫族を語るスレ 15匹目【甲虫装機】

書き込みレス一覧

【遊戯王】昆虫族を語るスレ 15匹目【甲虫装機】
768 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2011/10/30(日) 15:14:04.69 ID:BQ64LyQT0
さっき公認大会出てきたんだけど
優勝したよ
俺のデッキは昆虫って言うか、昆虫も入ってるデッキって感じだけど
11枚しか昆虫入ってないけど、別にいいよな
【遊戯王】昆虫族を語るスレ 15匹目【甲虫装機】
769 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2011/10/30(日) 15:21:41.03 ID:BQ64LyQT0
>>768
書き忘れた。
相手は、BF×2とTGガジェ×2でトーナメント形式だった
TGガジェに一回ポイントとられただけで、他はストレート勝ちだったよ
【遊戯王】昆虫族を語るスレ 15匹目【甲虫装機】
777 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2011/10/30(日) 15:41:28.29 ID:BQ64LyQT0
>>774
おう
俺普通に無視されてるな

【遊戯王】昆虫族を語るスレ 15匹目【甲虫装機】
780 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2011/10/30(日) 15:52:08.27 ID:BQ64LyQT0
>>779
ありがとう
俺としては、代行のほうがガジェよりやりやすいな。
暗黒界はマジで無理。
ただ、サイドに暗黒界に対しての対策しかしてなかったから複雑な気分だわ
【遊戯王】昆虫族を語るスレ 15匹目【甲虫装機】
783 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2011/10/30(日) 15:58:41.40 ID:BQ64LyQT0
俺もインゼクター作ってみたけど
共鳴とか大樹海は入れる必要なかったなぁ

あれも昆虫族だけど、インゼクター=昆虫とは思われたくないかも
ワンショットってつまらないし、回しててもクソゲーにしかならないし
【遊戯王】昆虫族を語るスレ 15匹目【甲虫装機】
784 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2011/10/30(日) 16:00:43.54 ID:BQ64LyQT0
>>782
別にそれしか話題に上げちゃいけないってこともないだろうし
俺も、適当にやれば良いと思うな
俺はインゼクターが出ても以前から使ってる昆虫を弄っていこうと思ってるし
【遊戯王】昆虫族を語るスレ 15匹目【甲虫装機】
787 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2011/10/30(日) 16:05:50.77 ID:BQ64LyQT0
>>785
俺は友達と回してたら
大体自分のターンが2、3回周って来る頃には終わってたけど


【遊戯王】昆虫族を語るスレ 15匹目【甲虫装機】
790 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2011/10/30(日) 16:11:58.26 ID:BQ64LyQT0
>>789
どうでもいいならスルーしてくれ。
後、日本語をしっかり理解してくれ。
俺は、「昆虫族っていえば甲虫装機だろjkwww」
とかいう輩が増えるのが嫌だって言ってるだけだ

【遊戯王】昆虫族を語るスレ 15匹目【甲虫装機】
796 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2011/10/30(日) 16:15:59.60 ID:BQ64LyQT0
>>791
え、本気で言ってるのか?
いや、そう思うのは勝手だろうけど、ゴミって言うのはちょっと

>>794
ごめん。何を言ってるのかわからない
俺は主観を言ってないなんて言って無いじゃん・・・
【遊戯王】昆虫族を語るスレ 15匹目【甲虫装機】
798 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2011/10/30(日) 16:17:40.23 ID:BQ64LyQT0
>>795
いや、自分でプロキシで代行とか暗黒界とかと回してるとさ
回り方が気持ち悪くてね。じゃあ、出回る前から対策カード集めておきたいじゃん?

おk
とりあえず、そういう奴らは適当にスルーすることにするよ
【遊戯王】昆虫族を語るスレ 15匹目【甲虫装機】
801 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2011/10/30(日) 16:19:32.78 ID:BQ64LyQT0
>>797
うん、俺も甲虫装機は純でも十分強いと思う。
けど、共鳴虫とか入れれば違う回し方も出来るだろうし入れるのもありだと思う

こういう考えはダメなのかな
【遊戯王】昆虫族を語るスレ 15匹目【甲虫装機】
803 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2011/10/30(日) 16:21:03.24 ID:BQ64LyQT0
>>802
もしかしたら、
ホーネットが相手の場しか破壊できないと思ってるのかもしれない
【遊戯王】昆虫族を語るスレ 15匹目【甲虫装機】
807 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2011/10/30(日) 16:28:03.40 ID:BQ64LyQT0
>>804
安定性を取ったデッキも良いけど
ワンキルを狙ったデッキも有りだとは思う。それが狙えるデッキなんだし
だから、「事故でしかない」とか切り捨てるのは言いすぎかもよ

ちなみに俺はマンティス3のウィービル2入れてる。
馬鹿と言われてもしょうがないレベルだとは思う。
それに加えて、センチビートが場にいる前提の明鏡止水の心も3枚入ってる。
完全に馬鹿だと思う。
【遊戯王】昆虫族を語るスレ 15匹目【甲虫装機】
809 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2011/10/30(日) 16:31:56.83 ID:BQ64LyQT0
>>807
ごめん。センチピードだったか

>>806
あのソリティアは凄かった
安定性も欲しいとは思うけど、ワンキルを狙えるデッキなら狙っていきたいよな
【遊戯王】昆虫族を語るスレ 15匹目【甲虫装機】
811 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2011/10/30(日) 16:36:55.30 ID:BQ64LyQT0
スパイダソリティア(笑

とりあえず、仲良くやろうぜw
【遊戯王】昆虫族を語るスレ 15匹目【甲虫装機】
813 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2011/10/30(日) 16:39:06.93 ID:BQ64LyQT0
>>810
確かに。
中途半端に展開するのは良くないな
トリシュとかループで相手の手札を0にまで持っていけるならあれだけど
ワンショットやるならライフを削りきらないと意味が無いし


【遊戯王】昆虫族を語るスレ 15匹目【甲虫装機】
814 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2011/10/30(日) 16:41:29.96 ID:BQ64LyQT0
>>812
ちょっと口が悪い。口喧嘩がしたいのか?
で、安定性の方が大事と決まってるわけではないと思う。
確かに、動画見てなかったらモグリって決め付けるのもどうかと思うけどさ

【遊戯王】昆虫族を語るスレ 15匹目【甲虫装機】
820 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2011/10/30(日) 16:47:51.84 ID:BQ64LyQT0
>>816
うん、俺もそう思うけど
次のターンになって相手が何を引くかわからないじゃん?
だから、早く終わらせることに越したことは無いわけだしさ

何が正解ってことも無いと思うんだよなぁ
【遊戯王】昆虫族を語るスレ 15匹目【甲虫装機】
824 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2011/10/30(日) 16:52:00.02 ID:BQ64LyQT0
>>818
だから、ネット上で態度がでかくなるにしてももうちょっと考えようよ
ksとか言うのは良い筈が無い。

で、俺もチャンスが出来たら回しきって勝つっていう考えだよ
「メタを入れられても、引かれる前に削れば問題ない(キリッ」
って考え。カッコよくていいと思う。展開力的に出来ないこともないし
【遊戯王】昆虫族を語るスレ 15匹目【甲虫装機】
834 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2011/10/30(日) 17:01:59.22 ID:BQ64LyQT0
>>820
1killだけだなんて言ってないよ
1killが比較的簡単に出来るから壊れだし、そういうデッキはつまらないってこと
殆んど意味は同じだけどさw

でも、そう取られたのにはこっちの言い方が悪かったってのが大きいだろうな
ごめん。

【遊戯王】昆虫族を語るスレ 15匹目【甲虫装機】
835 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2011/10/30(日) 17:04:18.40 ID:BQ64LyQT0
>>832
俺も同意する
ほとんどインゼクターの話題だし、とりあえず別けてもいいんじゃないかな?
過疎ってきたら、また統合しちゃえば・・・ってのはダメなのか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。