トップページ > TCG > 2011年10月17日 > 1eG8tEaA0

書き込み順位&時間帯一覧

64 位/2664 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数910000000000000000024031130



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しプレイヤー@手札いっぱい。
【遊戯王】セイクリッドと輝くスレ【1光年】
遊戯王OCGデュエルモンスターズ Part3891
遊戯王OCGデュエルモンスターズ Part3892
【遊戯王】ヴァイロンを語るスレ2【β】
遊戯王OCGデュエルモンスターズ Part3896
【遊戯王】鳥獣族-華麗なる成長-19羽目-【風属性】
遊戯王 禁止制限を語るスレ148枚目
遊戯王OCGデュエルモンスターズ Part3898

書き込みレス一覧

【遊戯王】セイクリッドと輝くスレ【1光年】
769 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2011/10/17(月) 00:06:09.63 ID:1eG8tEaA0
スピカはともかく、エスカはいるでしょ
エスカがいるおかげで手札消費1枚でプレアデス出せるんだし
遊戯王OCGデュエルモンスターズ Part3891
917 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2011/10/17(月) 00:08:23.78 ID:1eG8tEaA0
>>915
3体並ぶためには結局ポルクスの力借りないといけないけどな
ポルクルの下位互換の位置が動かないぜ
【遊戯王】セイクリッドと輝くスレ【1光年】
774 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2011/10/17(月) 00:14:11.03 ID:1eG8tEaA0
>>772
手札消費荒すぎてとても安定するようには見えない
プレアデス出すのに手札何枚使うんだよ
遊戯王OCGデュエルモンスターズ Part3891
953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2011/10/17(月) 00:18:56.16 ID:1eG8tEaA0
キャノン異物っていっても一応闇属性だからシナジーがないわけではない
【遊戯王】セイクリッドと輝くスレ【1光年】
778 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2011/10/17(月) 00:27:28.15 ID:1eG8tEaA0
>>775
プレアデス出すための消費は特化型なら多くて2枚、エスカ絡めれば1枚ですむ
TG型安定安定って連呼されても、実際の動きやデッキの内容わからんと、紙束にしか見えない

>>776
いや、それはわかってる
なんかお前に文句いってるみたいな口調になってすまんかった
遊戯王OCGデュエルモンスターズ Part3892
23 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2011/10/17(月) 00:37:10.90 ID:1eG8tEaA0
No7はなんとなくギャンブル効果な気がする
遊戯王OCGデュエルモンスターズ Part3892
56 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2011/10/17(月) 00:42:16.85 ID:1eG8tEaA0
>>46
ランク7とか
ビッグアイというライバルに匹敵する性能じゃないと見向きもされないぞ
遊戯王OCGデュエルモンスターズ Part3892
67 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2011/10/17(月) 00:44:10.61 ID:1eG8tEaA0
>>47
たぶんスババナイトと組んでランク3出すための効果持ってるんだろうな
【遊戯王】セイクリッドと輝くスレ【1光年】
789 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2011/10/17(月) 00:54:53.12 ID:1eG8tEaA0
>>785
消費2枚でトリシュか
それはありだな

TG安定って言われてもプレアデス出すだけなら他の型の劣化だし、
こういう他の型ではできない戦術を説明してくれたほうが理解しやすい
遊戯王OCGデュエルモンスターズ Part3892
205 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2011/10/17(月) 01:10:15.64 ID:1eG8tEaA0
ランク1はデフォでミラの破壊耐性効果もたせても良かったと思うんだ
【遊戯王】ヴァイロンを語るスレ2【β】
914 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2011/10/17(月) 19:26:57.09 ID:1eG8tEaA0
結局セイクリッドは単独スレで語るってことでいいんだよな?
現存する光関連スレの中でも速度早いほうだし、十分単独でやってけそう
フォトンとセイクリッドを同じスレで語るのはカオスになりそうだし
【遊戯王】セイクリッドと輝くスレ【1光年】
839 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2011/10/17(月) 19:38:44.62 ID:1eG8tEaA0
セイクリッドは次元使えるのが強みだよな
1戦目は黄泉型で戦って、2戦目から相手がサイクロン抜いてクロウを投入するのを見越して、
サイチェンで次元型にスイッチすると、面白いようにこっちの策略にはまってくれる
このやり方で暗黒界に勝って公認準優勝までいけた
【遊戯王】ヴァイロンを語るスレ2【β】
924 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2011/10/17(月) 20:11:38.67 ID:1eG8tEaA0
次スレはフォトンの話題ばかりでヴァイロンの話題を振ってもスルーされる
そんな未来が見えて嫌になるぜ・・・
遊戯王OCGデュエルモンスターズ Part3896
933 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2011/10/17(月) 20:15:27.88 ID:1eG8tEaA0
次のVEは3冊安定だと思ってたが、効果わかってみると、実際に3積みしそうなやついねぇなぁ
遊戯王OCGデュエルモンスターズ Part3896
965 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2011/10/17(月) 20:17:13.82 ID:1eG8tEaA0
遊戯王の対象年齢は12歳以上だから、低年齢=中学生のことだろ
【遊戯王】鳥獣族-華麗なる成長-19羽目-【風属性】
165 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2011/10/17(月) 20:45:36.66 ID:1eG8tEaA0
忍者もいいけど、もっと直接的に風や鳥獣強化につながるカードきてほしいな
このスレで新カードの話題でもりあがったのって神風きたときが最後だろ・・・
【遊戯王】セイクリッドと輝くスレ【1光年】
850 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2011/10/17(月) 22:27:40.84 ID:1eG8tEaA0
ガエル軸でカオスエンドマスターと混沌球体の組み合わせが面白い
黄泉+カオスエンドマスター+混沌球体でトリシュ作れるし
遊戯王 禁止制限を語るスレ148枚目
158 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2011/10/17(月) 22:43:53.66 ID:1eG8tEaA0
今後エクシーズ環境になってガガガが大流行すればありえるかもしれんが、
少なくとも次はねーよ
遊戯王OCGデュエルモンスターズ Part3898
328 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2011/10/17(月) 22:59:07.39 ID:1eG8tEaA0
>>283
最近のウルってリバイス、リヴァイエール、ティラス、ラギアと結構いいもの多いだろ
【遊戯王】セイクリッドと輝くスレ【1光年】
853 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2011/10/17(月) 23:01:04.09 ID:1eG8tEaA0
どんな動きするんだ?
兎とセイバーザウルスいれてラギア出したり、ブランコで蘇生したやつを生贄にするのか?
遊戯王OCGデュエルモンスターズ Part3898
362 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2011/10/17(月) 23:03:53.95 ID:1eG8tEaA0
ガールのレートはマジで読めないな
将来性はそこそこ高いけど、現時点ではあまり使えるカードじゃないし、
イラストアドでどこまで値段が釣りあがるかだな
無限回収を始める馬鹿が多そうだ
遊戯王OCGデュエルモンスターズ Part3898
379 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2011/10/17(月) 23:06:46.10 ID:1eG8tEaA0
ライトサーペントはフォトンじゃないけど出張要員としての需要はありそうだ
遊戯王OCGデュエルモンスターズ Part3898
422 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2011/10/17(月) 23:14:16.71 ID:1eG8tEaA0
>>410
それはヴィーナスがおかしいだけな気がする
どうせ次でヴィーナスになんらかの規制くるだろうし
遊戯王OCGデュエルモンスターズ Part3898
467 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2011/10/17(月) 23:18:34.34 ID:1eG8tEaA0
ヴィーナスは規制しておかないと、今後強いランク2を出しにくくなるからな
遊戯王OCGデュエルモンスターズ Part3898
497 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2011/10/17(月) 23:22:21.60 ID:1eG8tEaA0
>>484
ストラクの看板はまず規制されない
ライザー制限になってもガイウス無制限だったことから明らか
むしろヴィーナスを規制しておかないと、ランク2で強いカードを作りにくくなるだろ
遊戯王OCGデュエルモンスターズ Part3898
548 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2011/10/17(月) 23:29:11.54 ID:1eG8tEaA0
ヴィーナス1枚でできること多すぎだよな
守り→ガンテツ
とどめ→フェニクス
切りかえし→ミスト

レスキューキャットを思い出す
【遊戯王】セイクリッドと輝くスレ【1光年】
865 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2011/10/17(月) 23:33:07.18 ID:1eG8tEaA0
そもそもどうやって星5バニラを墓地に落とすのっていう
遊戯王OCGデュエルモンスターズ Part3898
620 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2011/10/17(月) 23:40:04.09 ID:1eG8tEaA0
「このカードが戦闘を行う」は相手からの攻撃を含むのは基本だろ
遊戯王OCGデュエルモンスターズ Part3898
676 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2011/10/17(月) 23:46:02.67 ID:1eG8tEaA0
わかりやすくかくと
「このカードが戦闘を行う場合、このカードまたは相手のモンスターの攻撃宣言時」に発動する効果だよ
特殊裁定がない限りな
遊戯王OCGデュエルモンスターズ Part3898
746 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2011/10/17(月) 23:59:44.53 ID:1eG8tEaA0
ID変わる前に言っとくが俺は


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。