- 開業5年未満or45歳以下の税理士集合112
963 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ bf75-DTpM)[]:2020/11/26(木) 11:18:02.12 ID:y4NJdEJZ0 - 法人税の納税猶予って申請書出さなきゃダメなんだっけ?
期限後の納付するときに納付書にコロナの影響って書くだけじゃダメなの?
|
- 開業5年未満or45歳以下の税理士集合112
966 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ bf75-DTpM)[]:2020/11/26(木) 11:40:09.30 ID:y4NJdEJZ0 - >>965
そうか。申告書に延長って書けばいいんだな。 期限内に申告すると納付はいつまで延長できるの?
|
- 開業5年未満or45歳以下の税理士集合112
967 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ bf75-DTpM)[]:2020/11/26(木) 11:45:52.19 ID:y4NJdEJZ0 - それとも納付を遅らせたい場合は申告も遅らせないといかんの?
|
- 開業5年未満or45歳以下の税理士集合112
971 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ bf75-DTpM)[]:2020/11/26(木) 12:31:00.99 ID:y4NJdEJZ0 - >>968
調べてもよく分からんから。 結局税務署に電話で聞いてみた。 納税遅らせるには納税猶予出さないといかんみたいだな。 作るのめんどくさいな。今月申告の客が納付できないって言うからさ。
|
- 開業5年未満or45歳以下の税理士集合112
972 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ bf75-DTpM)[]:2020/11/26(木) 12:33:05.22 ID:y4NJdEJZ0 - 県と市も作らないといかんな。ああめんどくせえ。
100万くらいさっさと払えよ。
|
- 開業5年未満or45歳以下の税理士集合112
978 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ bf75-DTpM)[]:2020/11/26(木) 12:51:51.62 ID:y4NJdEJZ0 - >>975
追加の報酬はもちろんもらうよ。 金に困ってるとこだから大した金額はもらえない。 だからほんとはやりたくない。
|