トップページ > 税金経理会計 > 2020年11月15日 > NEO3EVPna

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/43 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000130000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Saa9-JGl6)
開業5年未満or45歳以下の税理士集合112

書き込みレス一覧

開業5年未満or45歳以下の税理士集合112
591 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Saa9-JGl6)[]:2020/11/15(日) 16:48:12.94 ID:NEO3EVPna
>>580
あんた、お客に対してもそんな喧嘩腰?
あんたのこと何も否定してないから安心しなよ。
なんかここ、いちいち喧嘩腰で突っかかってくる人ばかりで、何でそんなにイライラしてんの?

掛金の払いはどうなってんの?
払っているならこう、払ってないならこうだどから、そこわからんと何とも言えんな。でいいじゃん。
掛金なんて関係ねえだろバカとか誰も書いてないんだけど。
開業5年未満or45歳以下の税理士集合112
593 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Saa9-JGl6)[]:2020/11/15(日) 17:06:11.72 ID:NEO3EVPna
>>580
あんたの意見も一考だが、だとしたら、退職より後は加入要件満たしてないから、掛金全額返還だよな。
でもそういう扱いではなかったと思う。それならこっちで気づくからな。
それに、請求失念なら時効もあると思うよ。手続き失念しての請求権っていうのはそういうこと。
さらには、ここは規約によると思うが、その請求は相続人全員の同意の元にやるのか?
ここらを規約と確認してだろうな。

その案件の時は、請求手続きは客がやったから詳細はわからんが、本人以外が手続きしているのは間違いないわけで、
その過程で、死亡や退任時期の件を機構側は知っているはず。
時効を援用っていうのは民間生保でもなかなかしないけど、請求権に基づくものなら、事情わかってる機構側が
わざわざ間違いの退職金の調書は切らんでしょ。
ま、ここはあくまでもこちらの推測なので、こちらは退職金で調書が出ていたとしか言いようがない。

あと、簡単に答えが見つからないことだから知恵を出し合う意味があるわけで、常に答えがはっきりしたことと言うなら、
源泉の納付書に法人に払ったものも書きますか?みたいな話がいいってことか?
そんなの一般人スレでやれって思うが。
開業5年未満or45歳以下の税理士集合112
595 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Saa9-JGl6)[]:2020/11/15(日) 17:09:35.03 ID:NEO3EVPna
>>580
あと、掛金払ってなければ強制解約になるなら、すでに相続時点で解約になってるはずだから、
そもそも相続時点で請求ってことありえないじゃん。
開業5年未満or45歳以下の税理士集合112
596 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Saa9-JGl6)[]:2020/11/15(日) 17:16:39.94 ID:NEO3EVPna
>>592
前から違和感あったが、説教って、開業していてその発想ある?
注意された、クレームもらったっていう感覚はあるけど、説教って上下の感覚だから、それはないなぁ。
客、客の職員、自分の職員、提携先や出入りの業者、単発の取引先、役所や金融機関、自分と同じか下かでしか見てなくない?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。